【保存版】北海道花暦(花カレンダー)-いつどんな花が咲くの?

桜、ライラック、ラベンダー、ハマナス、サンゴソウ、紅葉など北海道の花カレンダーは、本州とは異なります。例えば、桜と梅は北海道ではゴールデンウィークに一緒に咲きます。北海道では、いつどんな花が咲くのでしょうか。北海道の代表的な花暦をまとめました。北海道の花を見に行く際の参考にしてくださいね。

春になると一気に咲き誇る

北海道は冬季は雪に覆われており、花が咲くことはありません。場所にもよりますが、積雪の期間は5~6か月間(約半年)にも及びます。しかし、日照時間が長くなり、気温が上がっていったん雪解けが始まれば、待ってましたと言わんばかりに、一気に花が咲き始めます。

春の訪れを告げる花の代表と言えば、フクジュソウ。雪解けが進んだ3月中旬、北海道南部(道南)の函館などでフクジュソウ開花のニュースが流れます。フキノトウも道端で芽を出し、4月1日頃には、同じく函館でクロッカスが見ごろを迎えたというニュースも。

フクジュソウ

フクジュソウ(3月中旬~)

クロッカス

クロッカス(3月末~)

桜の開花がいつになるのかと気をもむ4月中旬、道央圏ではミズバショウが見頃を迎えます。

ミズバショウ

ミズバショウ(4月~)

そうこうしているうちに、松前町の松前公園では早咲きの桜が開花を迎え、4月末には函館五稜郭公園のソメイヨシノが開花。桜前線はあっという間に北海道を北上し、札幌市でもゴールデンウィークあたりにちょうどエゾヤマザクラが開花・満開を迎えます。

さらに、梅の花が桜と同時に開花し見頃を迎えるのも、北海道ならでは。桜と梅の花見をGWに、同時期に楽しめるのです。ついでにいえば、ミズバショウ、桜、梅が同時期に見られるのも北海道ならではです。

桜と梅の本州と北海道の開花時期の比較(平年値を元にだいたいの時期を示したものである)
都市梅開花桜開花
那覇1月6日1月6日
福岡1月20日3月21日
大阪2月2日3月23日
仙台3月1日3月28日
札幌4月25日4月30日
気象庁の梅開花と桜開花の時期比較(いずれも2020年)
ソメイヨシノ

桜(GW前後)

梅(GW前後)

また、ゴールデンウィークの時期の北海道は何種類もの花々が同時に一斉に咲くので追いつかないくらい。エゾエンゴサクやカタクリ、スイセンといった花々もシーズンを迎えます。エゾエンゴサクとカタクリは同じ場所で咲くことが多く、この共演を待ち望む人たちも少なくありません。

エゾエンゴサクとカタクリ

エゾエンゴサクとカタクリ(4月下旬~)

スイセン

スイセン(5月)

ゴールデンウィークを過ぎても、桜を追いかけるように次々と咲き続けます。コブシ、ハクモクレン、チューリップ、菜の花が咲く時期になります。5月下旬以降になれば芝桜、ツツジ、ライラック、スズランなどが一斉に花の見ごろを迎えます。ライラックが咲くころに気温が冷え込むことを「リラ冷え」と呼びます。目まぐるしく花が入れ代わり立ち代わり咲くので、見逃せません。

ツツジ

ツツジ(5月~)

チューリップ

チューリップ(5月)

芝桜

芝桜(5月下旬)

菜の花

菜の花[栽培](5月)

ライラック

ライラック(5月中旬~)

  • 大通公園(札幌市中央区)
  • 川下公園(札幌市白石区)
  • 前田森林公園(札幌市手稲区)
  • オホーツク・リラ街道(オホーツク管内湧別町)
スズラン

スズラン(5月下旬~)

初夏から夏にかけての花々

6月になると初夏の雰囲気が漂います。北の花の浮島「礼文島」ではレブンアツモリソウが見頃を迎えます。原生花園ではエゾカンゾウが見頃を迎え、海岸でははまなすが赤い花を咲かせ、バラ園ではバラのシーズンを迎えます。6月になると、初夏の風物詩「ポプラの綿毛」も見られるようになります。

レブンアツモリソウ

レブンアツモリソウ(6月)

エゾカンゾウ

エゾカンゾウ(6月~)

ルピナス

ルピナス(6月~)

ポピー

ポピー(6月~)

ハマナス

ハマナス(6月~)

バラ

バラ(6月~)

7月になれば、花菖蒲が咲き誇り、ジャガイモ畑では白い花が咲き始め、亜麻畑の青い花、蕎麦の白い花も咲き始めます。7月中旬から下旬にかけては、富良野エリアではラベンダー観光が最盛期を迎え混雑します。

あやめ

アヤメ・ハナショウブ(花菖蒲)(7月)

アジサイ

アジサイ(7月)

亜麻

亜麻(7月)

ジャガイモ畑の花

ジャガイモ畑の花(6月中旬~7月)

  • 羊蹄山山麓
  • じゃがいも街道(オホーツク管内小清水町)
  • 十勝平野
そば畑

そば畑の花(7月~)

ラベンダー

ラベンダー(7月中旬~下旬)

7月下旬から8月にかけては真夏の花がシーズンを迎えます。その代表はひまわり。そのほか、ユリの花も見頃を迎えます。

ユリ

ユリ(7月下旬~)

ひまわり

ひまわり(8月)

秋は、サンゴソウにコスモスに紅葉に

9月になると、秋らしい花々が見頃を迎えます。秋桜と呼ばれるコスモス、そして標高の高いところ(旭岳)では9月中旬には紅葉の見頃を迎え、平地では10月中旬~11月上旬に紅葉の見頃を迎えます。イチョウ並木は10月下旬から11月上旬です。道東の海岸線ではアッケシソウ(サンゴソウ)が赤い絨毯を作り出します。

コスモス

コスモス(9月)

サンゴソウ(アッケシソウ)

サンゴソウ(9月)

紅葉

紅葉(9月~)

北海道の平野部で紅葉が見頃を迎える頃、北海道では初雪の訪れを知らせるユキムシ(雪虫)を目撃することが多くなります。こうして冬支度をはじめ、初雪、根雪となって、来年の春まで花が咲かない期間を過ごすことになります。

ただし、室内庭園だけは例外です。道内には冬でも花木を見ることのできる室内庭園がいくつか点在しています。冬季間はそちらで緑をお楽しみください。

以上、北海道の花暦をご紹介してきました。カレンダーで見てみると明らかなとおり、雪解けを迎えた4月から秋の10月までの約半年間に一気に、そして次々と目まぐるしく花々は咲いていき、短い夏はあっという間に終わりを迎えます。また、桜と梅が一緒に咲くなど、北海道ならではの魅力もあります。ぜひ北海道でその花々を楽しんでみてくださいね。