- 2021/03/25
- 2021/03/25
千歳出身の鈴木愛奈を起用「サケのふるさと 千歳水族館」音声ガイド開始
千歳市の「サケのふるさと 千歳水族館」でアプリを利用した音声ガイドが2021年3月25日にスタートしました。ナビゲーターには千歳市出身の人気声優、鈴木愛奈さんを起用。水族館で水槽展示される淡水魚を謎解きなどで学べるほか、千歳周辺で使えるお得なクーポンがついています。千歳を楽しむ新たなツールとして注目です。
千歳市の「サケのふるさと 千歳水族館」でアプリを利用した音声ガイドが2021年3月25日にスタートしました。ナビゲーターには千歳市出身の人気声優、鈴木愛奈さんを起用。水族館で水槽展示される淡水魚を謎解きなどで学べるほか、千歳周辺で使えるお得なクーポンがついています。千歳を楽しむ新たなツールとして注目です。
冬季は餌付けでたくさんのタンチョウが一度に集まる時期で、気軽に間近でタンチョウを観察できるチャンスですよ。でも、タンチョウを見に行くならどこに行けばいいのでしょうか。釧路周辺のタンチョウ観察スポットをご紹介します。
札幌市を代表する観光名所といえば「さっぽろ羊ヶ丘展望台」を挙げる人も多いでしょう。日本離れした丘陵の風景、そこで草をはむ羊たち、そして札幌の歴史を語るにふさわしいクラーク像。そもそもこの羊ケ丘エリアは1900年代初頭、牧場として開拓されたことに始まります。
後志管内留寿都村のルスツリゾート(運営:加森観光株式会社、本社:札幌市中央区)では、羊たちを放牧する新しいエリア「ひつじひろば」をオープンさせます。9月以降は牧羊犬によるシープドッグショーも開催予定です。
日本で一番広い面積を持つ北海道。最大都市の札幌をはじめ、ノスタルジックな歴史を感じる事ができる小樽、世界自然遺産に登録された知床、日本最大の湿原を望むことができる釧路、西洋文化の雰囲気広がる函館など北海道は観光スポットが目白押しです。
網走市の観光施設が集中する国指定名勝、天都山(標高207メートル)。その頂上に建つのが網走市立科学館「オホーツク流氷館」です。名称天都山展望台(展望テラス)を併設する施設で、オホーツク海と流氷の仕組みを学び体験できる施設として知られています。
十勝といえばチーズ。国内産ナチュラルチーズの8割以上が十勝産であるほど、十勝はチーズ王国なのです。地 […]
(提供:一般社団法人北海道バス協会) 北海道の路線バスだけを利用した旅を提案している連載「バスタビ北 […]
新千歳空港から車で15分。札幌からでも道央道を使えば、約1時間ほどの距離にあるノーザンホースパーク。 […]
札幌市円山動物園に、待ちに待ったゾウがやって来ました! 2018年11月30日、亜熱帯のミャンマーか […]
北海道には、市の運営する動物園が全部で4つあります。札幌市の円山動物園、旭川市の旭山動物園、釧路市の […]
北海道で北海道らしい体験をしたいなら、大自然の中で馬と触れあうというのはいかがでしょう。苫小牧市にあ […]
日本の国花は桜と菊。国鳥はキジ。では、国蝶は? そう聞かれても、答えられない人がほとんどではないでし […]
久々にお届けする「札幌市円山動物園×北海道ファンマガジン コラボ企画『ファンマガ的 円山動物園だより […]
余市郡赤井川村にある「Hopi Hills」(以下ホピヒルズ)をご存じでしょうか。もしかすると「トン […]
暖かくなってきたら、どこかに出かけたくなるというのが心情というもの。さて、次の休日はどうしよう、と迷 […]