- 2021/06/02
書店とカフェを併設!「ランプライトブックスホテル札幌」が狸小路に誕生
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社(本社:東京都港区)は2021年6月3日(木)、「ランプライトブックスホテル札幌」を開業します。コンセプトは「本の世界を旅するホテル。」。ホテルのほか、併設するブックストア・カフェすべてが読書のためにデザインされています。
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社(本社:東京都港区)は2021年6月3日(木)、「ランプライトブックスホテル札幌」を開業します。コンセプトは「本の世界を旅するホテル。」。ホテルのほか、併設するブックストア・カフェすべてが読書のためにデザインされています。
北海道三大温泉郷のひとつとして知られる函館市 湯の川温泉にある「割烹旅館 若松」が創業100年目を迎えます。自家源泉を持つオーシャンビューの温泉、旬の食材を使った繊細で上品な料理、そして昭和天皇も宿泊されたというお部屋。その魅力を取材しました。
函館の街から近くて、函館山山頂ほど賑わっていなくて、自然の波の音に包まれる静かな環境の観光スポット。それが立待岬(たちまちみさき)です。立待岬への行き方・楽しみ方を紹介します。
空知管内浦臼町浦臼神社境内では毎年ゴールデンウィークにカタクリとエゾエンゴサクの花が共に見頃を迎えます。ここが話題になるのはそれだけでなく、開花時期にエゾリスが顔を出すことがあるのです。
東急リゾーツ&ステイ株式会社(本社:東京都渋谷区)は、滞在型ホテル「東急ステイ」として北海道エリア3店舗目となる「東急ステイ函館朝市 灯の湯(あかりのゆ)」を、2021年4月26日(月)にグランドオープンします。朝食は隣接する函館朝市で楽しめるほか、函館湾と一体感を楽しめる露天風呂などが特徴です。
桜、ライラック、ラベンダー、ハマナス、サンゴソウ、紅葉など北海道の花カレンダーは、本州とは異なります。例えば、桜と梅は北海道ではゴールデンウィークに一緒に咲きます。北海道では、いつどんな花が咲くのでしょうか。北海道の代表的な花暦をまとめました。北海道の花を見に行く際の参考にしてくださいね。
羊蹄山を見るには、どこへ行けば良いのでしょうか。ベストビューポイントはあるのでしょうか。羊蹄山山麓の周辺ビューポイント、さらに遠いエリアのビューポイントをご紹介します。こんなところからも見えるの?と驚くことでしょう。
路線バスを乗り継いで旅を楽しむ「バスタビ北海道」の第8弾は、釧路編。釧路の雄大な自然や観光地を、阿寒バス・くしろバスの路線バスを乗り継いで1泊2日で巡ります。2人が釧路をたっぷり満喫したバスタビの様子を、どうぞお楽しみください!
稚内市 稚内港北防波堤に、半円のトンネルを真っ二つにしたかのような半アーチ構造の回廊があります。別名「利礼ドーム」ともいい、稚内港のシンボル的存在となっています。なぜこのような立派な建築物が作られたのでしょうか。
冬季は餌付けでたくさんのタンチョウが一度に集まる時期で、気軽に間近でタンチョウを観察できるチャンスですよ。でも、タンチョウを見に行くならどこに行けばいいのでしょうか。釧路周辺のタンチョウ観察スポットをご紹介します。
JR北海道は冬季限定で「SL冬の湿原号」を走らせています。JR北海道で唯一のSL(蒸気機関車)運転であり、雄大な北海道白銀の釧路湿原を車窓から楽しめる観光列車として人気を集めています。SL冬の湿原号はいつ、どのルートを走っているのでしょうか。その見どころと共に紹介します。
世界三大夜景はもちろん日本三大夜景も当然、函館が入り、ほかには長崎の夜景と神戸の夜景が入ります。では、北海道三大夜景とはどこなのでしょうか。北海道の有名夜景スポットをご紹介します。
上ノ国三館は築城の時代順に「花沢館」「洲崎館」「勝山館」です。これら史跡上之国館跡、および代表格となっている「勝山館跡ガイダンス施設」、「夷王山」とその周辺を巡って、北海道の夜明けの歴史を感じてみましょう。
新型コロナウイルス感染症蔓延の影響で宿泊施設が苦境に立たされる中で、ニセコエリアでは2020年12月、立て続けにホテルが開業しています。12月1日には倶知安町に「ニセコ樺山の里 楽 水山」、12月15日にはニセコ町に「東山ニセコビレッジ リッツ・カールトン・リザーブ」が開業しており、12月18日にはルスツリゾートに「The Vale Rusutsu」が開業します。
紋別市の流氷観光の主役として長年活躍してきた流氷砕氷船「ガリンコ号Ⅱ」。そのガリンコ号にこのたび新造船「ガリンコ号ⅢIMERU」が誕生し、2021年1月に就航します。これにより、冬の紋別の流氷観光船観光は2隻体制となります。
株式会社Moving Inn(本社:東京都、帯広事務所:帯広市)は、十勝管内豊頃町で、凍った川に穴を開けて水風呂にして提供する冬季限定のアウトドアサウナアクティビティ「十勝アヴァント」を実施します。