CATEGORY

北海道トピックス

  • 2021/03/23

函館新外環状道路「空港道路」3/28全通!整備前より約19分も短縮

2021年3月28日(日)15時、函館市の地「函館新外環状道路(はこだてしんそとかんじょうどうろ)」(一般国道278号)のうち赤川IC―函館空港IC(延長7.6㎞)が開通します。これにより「空港道路」が全通し、渋滞緩和のほか、函館空港へのアクセスが向上することになります。

  • 2021/03/23

阿寒湖アイヌシアター「イコㇿ」の演目がフルリニューアル

阿寒アイヌ工芸協同組合と釧路市は2021年3月20日および22日、釧路市阿寒湖温泉街のアイヌコタンにある阿寒湖アイヌシアター「イコㇿ」の演目をフルリニューアルすると発表しました。「アイヌ古式舞踊」がリニューアルされるほか、「イオマンテの火まつり」を一新し「火のカムイの詩(ウタ)」の名称でスタートします。

  • 2021/03/18

国内初?北見ハッカ油を使ったハッカマスクで夏でもひんやりと

砂山靴下株式会社(本社:東京都葛飾区)は2021年3月15日、株式会社北見ハッカ通商(本社:北海道北見市)の天然100%「ハッカ油」とコラボレーションした「ハッカマスク」を4月5日(月)に発売すると発表しました。爽やかな香りで、夏でもひんやり冷涼でリフレッシュ・リラックスできます。

  • 2021/03/15

市電・路線バスの1日乗車券が続々モバイルチケットに対応

ジョルダン株式会社(本社:東京都新宿区)は、全国の路線バスや路面電車の紙チケットで運用する1日乗車券などをモバイルチケット化し提供しています。道内では2020年11月以降、札幌市電、旭川市内の路線バス、北見市内の路線バスで対応が始まっており、利便性が高まっています。

  • 2021/03/05

北海道179市町村パズルで北海道を遊びながら学ぼう

北海道179市町村すべてをご存知でしょうか。単に読めるだけではなく、どこにある市町村かわかるでしょうか。179市町村の名称と場所を学べるのが「北海道179市町村パズル」。北海道の179市町村を知ることができること間違いなしですよ。

  • 2021/02/03

さっぽろ雪まつり史上初のオンライン開催でどうなる?

北海道を代表する冬の祭典「さっぽろ雪まつり」について、実行委員会は2021年2月の開催を見送りとし、史上初のオンライン開催とすることを決定しています。そして、2月4日(木)から28日(日)までオンラインで開催されます。異例となる今冬のさっぽろ雪まつりはどうなるのでしょうか。

  • 2021/01/15

北海道179市町村のNo1観光スポットを選抜してみました

北海道には179市町村があり、各市町村にはその街いちおしの観光スポットがあるものです。では、北海道の各市町村を代表するNo.1観光スポットを選抜するとしたら、どうなるのでしょうか。ということで、北海道全市町村179観光スポットを独断と偏見で選んでみました。

  • 2020/12/18

函館夜景をカラフルに彩る「ネイキッド はこだて光の万華鏡」開催

世界三大夜景のひとつに数えられる函館をカラフルな光で色鮮やかに演出しようと、2021年1月から3月にかけて「ネイキッド はこだて光の万華鏡」が開催されます。この冬に特別に行われる「はこだて週末冬花火」とのコラボレーションも実現します。いずれも「はこだて冬フェスティバル」の冬季特別イベントとして開催される予定です。