TAG

胆振管内

  • 2020/07/27

びっくりドンキーのデザートが美味しい理由はソフトクリームにあり?

びっくりドンキーといえば、オリジナル木製ディッシュに箸でいただく独自スタイルのハンバーグレストランとして知られています。全国展開しているチェーン店ですが、その運営会社である株式会社アレフの本社は北海道札幌市。もちろんハンバーグ目的で訪れる人が多いのですが、デザートメニューも実は人気。定番人気メニュー「牧場のミニソフト」や、メガメニューとして知られる「ジョッキパフェ」は、幅広い世代に好まれています。こうしたデザートの美味しさの秘密は、びっくりドンキーオリジナルソフトクリームにありました。

  • 2020/07/17

「ハク ホステル&カフェ+バー」白老町を訪ねる旅人の情報拠点に

白老町のウポポイが7月12日から一般公開を開始しました。7月21日の夜からはプロジェクションマッピングも上映されるなど、一日中楽しめるスポットです。どうせなら1泊して周辺の観光も楽しみたいもの。できればオシャレな雰囲気で安く泊まれるなら申し分なし。ハク ホステル& カフェ+ バーは、そんな希望を叶えてくれるお宿です。

  • 2020/07/14

白老駅周辺が大きく様変わり!ポロトミンタㇻ新設や循環バス運行開始も

「ウポポイ(民族共生象徴空間)」が白老町に開業するに先立って、JR室蘭本線白老駅周辺では大きく再整備が行われてきました。白老駅前広場の整備、南北をつなぐ自由通路の新設、そして白老駅北側には観光インフォメーションセンターなどが入る白老駅北観光商業ゾーン「ポロトミンタㇻ」がオープンしました。

  • 2020/07/12

ウポポイ開業セレモニー開催―宇梶剛士さんAKB48坂口渚沙さんらが出演

アイヌ文化の復興に関する国内における中核的な役割を担う施設「民族共生象徴空間」(愛称:ウポポイ)が2020年7月12日(日)、白老町にオープンしました。当日はオープン前にウポポイPRアンバサダー、オフィシャルサポーターを招いての「ウポポイ オープニングセレモニー」が開催されました。

  • 2020/07/12

ウポポイ(民族共生象徴空間)が白老町にオープン!その全貌を紹介します

新型コロナウイルスにより延期されていた「ウポポイ(民族共生象徴空間)」の一般公開が2020年7月12日(日)から開始されました。「ウポポイ」とはアイヌ語で大勢で歌うこと。その名の通り、さまざまな民族の垣根を取り去った共生がテーマになっています。オープンに先駆けて実施された内覧会の様子をお伝えします。

  • 2020/02/25

冬の「にょろにょろ」に会いに北海道三大氷筍スポットへ行こう!

「にょろにょろ」をご存知ですか? 「氷筍」という言葉のほうがわかる方も多いでしょう。冬の洞窟内にたけのこ状に無数にできあがる氷の柱のことで、あのにょろにょろに姿形が似ていることから「にょろにょろ」と呼ばれ親しまれています。この「にょろにょろ」、厳冬期に氷点下を迎える地域でしか生じない現象であることから、北海道は観察に適した環境が整っていると言えます。では、どこにいけば「にょろにょろ」に会えるのでしょうか。

  • 2019/11/18

冬でもポカポカ 草木や花が楽しめる!北海道の室内庭園5選

冬になると雪に覆われて草木や花が見られなくなってしまう北国北海道。そんな北海道でも、真冬にも関わらずまるで夏であるかのようにポカポカで草木や花を楽しめるスポットが点在します。今回はそんな室内庭園スポットをご紹介します!