- 2019/12/13
- 2020/01/26
七飯町の道の駅の隣「ザ・男爵ラウンジ」には何があるの?楽しみ方は?
道内各地の特産品や地場産業の話題をお伝えする連載「北洋銀行のこの街紹介」。今回は七飯町からお届けしま […]
道内各地の特産品や地場産業の話題をお伝えする連載「北洋銀行のこの街紹介」。今回は七飯町からお届けしま […]
道の駅みそぎの郷きこないの中にある小さなパン屋さん「コッペん道土(こっぺんどっと)」が評判を呼んでい […]
道内各地の特産品や地場産業の話題をお伝えする連載「北洋銀行この街紹介」。今回は、函館市からお届けしま […]
五稜郭駅(函館市)と木古内駅(木古内町)を結ぶローカル鉄道「道南いさりび鉄道(いさ鉄)」が3月9日に […]
「いかめし」といえば、言わずと知れた北海道渡島地方の郷土料理。イカの胴体にもち米を詰めて、醤油ベース […]
JR函館駅前の老舗デパート「棒二森屋(ぼうにもりや)」が1月31日をもって閉店します。同店が現在地で […]
北海道新幹線の駅がある道南の木古内町がこの時期、穴場的な「花の名所」として人気を博しているのをご存じ […]
札幌と函館を結ぶ国道5号線沿いに、新たな道の駅が誕生します。函館のお隣・七飯町にできる「道の駅 なな […]
2017年12月に誕生した函館の新名物「はこだて焼きピロシキ」が、じわじわとファンを増やしています。 […]
函館・道南の手軽なお土産品として人気がある「ドン・デ・マカロニ」をご存じでしょうか。2015年1月に […]
函館と周辺地域のお土産屋さんでよく見掛ける謎のお土産「モナスク」をご存じでしょうか。辞典のような形を […]
函館・末広町電停のすぐそばに、「鶏肉ケレー」「ケレー酒」と書かれた看板を掲げた立派な漆喰の建物があり […]
函館と言えば、函館山からの夜景写真などでよく目にするキュっとくびれた地形でおなじみ。実は、函館の最も […]
創立100周年を迎える北洋銀行と結びつきの強い道内主要都市の話題をお伝えする100周年連載。今回は函 […]
このほど函館に、新しいご当地メニューが誕生しました。その名も「はこだてチャウダー」。函館近海の新鮮な […]
和菓子のようでいて洋菓子のようでもあるちょっと変わったお菓子「はこだて雪んこ」(以下、雪んこ)がクチ […]