これぞ本物の牛乳!自然のままにこだわったノンホモ牛乳「養老牛放牧牛乳」

【中標津町】 北海道東部の根釧台地は日本屈指の酪農地帯だ。搾りたてで新鮮で美味しい牛乳を味わうことができる環境にあるのはなんとも魅力的だ。そんな根釧台地北部に位置する中標津町からは絶品牛乳が多数生み出されてきた。シリーズ「中標津町の乳製品」。今回は、中標津町西部の養老牛地区で牧場を営む山本牧場が送り出す「養老牛放牧牛乳」を紹介しよう。

養老牛放牧牛乳は2011年、食の達人が選んだ『北のハイグレード食品』に選定され注目された経歴を持つ。普通の牛乳と飲み比べてみると濃厚で、甘さがあり、コクがあり、さっぱりした飲み口で美味しい。とにかくその牛乳の質に驚くはずだ。どうしてこんなに美味しい牛乳ができるのだろうか。山本牧場によれば、幾つものこだわりポイントがあった。

養老牛放牧牛乳のこだわり

山本牧場は50ヘクタールの草地を有し、育成牛20頭含む60頭を飼育する(2010年7月現在)。オーナー山本氏は1999年に東京から家族で移住し、2002年、営農をスタートさせた。より自然に近い放牧スタイルを目指し、飼料などにもこだわりを持って取り組んでいる。

養老牛放牧牛乳のこだわりの一つ目は、365日放牧しているという点。多くの牧場では牛が牛舎の中に入れられて育てられる。しかし山本牧場では、夏はもちろん雪のある冬でも、そして昼夜を問わず、365日完全放牧飼育を行う(搾乳時間を除く)。厳しい自然環境の中でのびのび生きるから強い牛たちが育ち、牛乳の美味しさに直結するという。これを同牧場では「日本一頑丈な牛たち」と呼ぶ。放牧牛乳は季節により味が変わるため、さっぱりしたキレが特徴の緑ラベル「夏ミルク」、コクが際立つ赤ラベル「冬ミルク」の二種類が季節ごとに販売されている。

こだわりの二つ目は、飼料や水。一般的な牧場では農薬や輸入穀類を用いることが多いが、同牧場では、牧草には農薬や化学肥料を使わず、餌には配合飼料を使わない。夏は有機牧草を、雪に覆われる冬は越冬用に保存した牧草を与えている。それらを実現するために、穀類の段階的削減、雑草の生えにくい土壌造りなどにも取り組んできた。飲む水は、摩周湖の伏流水を使用しているという。とにかく「自然のまま」にこだわっているのがわかる。

三つ目のこだわりは、製法。脂肪球の均一処理をしないノンホモ低温殺菌製法で世に送り出す。生乳の持つ風味や栄養を損なわず、牛乳のコクをそのまま味わうことができる、また、表面に0.5~2cmの生クリーム層ができるのが特徴だ。そして、昔ながらの瓶詰めで自然の味を楽しめるようにもしている。



質より量という現代の流れに逆行し自然のままにこだわり抜いた養老牛放牧牛乳。その製法ゆえに牛乳の苦手な方にもオススメできる。中標津町内では市街地にあるAコープ中標津店あるるで販売されているほか、取り寄せることもできるので、是非本物の牛乳の味を味わっていただきたい。その味に驚くはずだ。