凍る水槽! 滝つぼ水槽! アイデアが光る「おんねゆ温泉 山の水族館」

みなさんこんにちは。
オホーツク観光大使ラウフェンCukaです。
もうすっかり秋になりましたが、秋と言えば川を鮭が登っていく……私の中ではそんなイメージ。
私の故郷知床では秋になると鮭が川にたくさんいたので、よく見にいってました。

今回は「おんねゆ温泉 山の水族館」をご紹介致します。


山の水族館は1978年に開館。
2012年に水族館プロデューサー・中村元さんの監修により、現在の山の水族館にリニューアルしました。


まず入り口から入って目に映るのは、ダイナミックな「滝つぼ水槽」。
魚達が滝つぼに集まっているのですが、それは敵から身を守るためだそうです。

滝つぼの中を見る機会なんてもちろん今まで無かったので、とても新鮮でした。こちらは日本初!
下から眺める水槽には上から自然光が射すので、天候によって見え方が異なり様々な表情を映しだします。


「北の大地の四季の水槽」では、建物の外に面した水槽で魚がどのように暮らしているか知ることができます。

本物の石と岩を使用していて、自然に出来るだけ近い形の”川”が再現されています。
上から川を見ているだけではわからない世界がそこにはたくさんありました。

そして冬になると、なんと水槽が凍るそうです。こちらは世界初!
冬の寒さが厳しい留辺蘂という土地を生かした素晴らしいアイデアの水槽です。
普段は絶対に見れない、氷の下を泳ぐ魚を見ることができます。

ところで、冬の間魚は何をしているのだろうと気になったので聞いてみると……あまり動かないそうです。
冬の知床で川に魚がいるのを私は見たことがなく、海も流氷で覆われているので魚は一体どうしているのだろうと気になっていました。


山の水族館では、日本最大の淡水魚イトウも見ることができます。
飼育している天然のイトウ40匹は、リニューアル前からいるそうです。

大きいもので120センチあるそうですが、水槽の奥のイトウは心なしか自分より大きく見えました!
近年、野生でここまで大きくなることは中々ないそうで、イトウの群れは圧倒的な存在感を放っています。

水槽の水に使われているのは、なんとおんねゆの温泉水。
おんねゆの温泉水で育った魚はとても成長が早く美しく育つそうで、魔法の温泉水(命名:水族館プロデューサー中村元氏)と言われています。
温泉が良いのは人間も魚も一緒みたいですね!










他にも沢山の魚がいますので、ぜひ山の水族館に行ってみてください!

編集後記

取材時期は7月とまだ初夏でしたが、秋、冬になりまた見所満載の山の水族館。
他の水族館には無い独自のものがたくさんあって、とても面白かったです!
今度行った際は、ぜひ凍った水槽を見てみたいです。
すぐ近くにはおんねゆ温泉があるので、温泉と一緒に行けば一石二鳥ですよ!

取材協力
おんねゆ温泉 山の水族館
北海道北見市留辺蘂町松山1番地4
TEL:0157-45-2223
HP http://onneyu-aq.com/
Facebookページ http://www.facebook.com/onneyu.aquarium
Twitter http://twitter.com/onneyu_aqua