北海道ファンマガジン

  • 旅する
    • 自然景観
    • 展望台
    • 花の名所
    • 夜景
    • 鉄道
    • 温泉
    • 体験・アクティビティ
    • 公園・テーマパーク
    • 道の駅・ランドマーク
    • 宿泊施設
    • 動物園・水族館
    • 博物館・資料館
    • 旧跡史跡
    • 歴史的建造物
  • 味わう
    • スイーツ・洋菓子
    • 和菓子
    • アイスクリーム
    • 海鮮
    • ジンギスカン
    • 乳製品
    • カレー・スープカレー
    • パン
    • ラーメン
    • ファストフード
    • カフェ
    • ドリンク
    • お酒
  • 学ぶ
    • 生活
    • カルチャー
    • 歴史
    • 自然
    • 地名
    • スポーツ
    • アイヌ
    • 交通
    • 経済産業
    • 行政
  • トピックス
    • ニュース
    • イベント
    • 取り組み
    • ひと
  • 地域別
    • 道央圏(札幌近郊)
    • 道南圏(みなみ北海道)
    • 道北圏(きた北海道)
    • 道東圏(ひがし北海道)
  • 特集連載
    • 常識/習慣
    • 地域とつながる。ひみつキッチン
    • ソフトカツゲン
    • ガラナ特集
    • 札幌市営地下鉄特集
    • オホーツクまち発見!!旅紀行
    • 殿堂入り
  • SHOP

キーワード

  • 2019/04/19

安平町追分に鉄分強めな道の駅「あびらD51ステーション」オープン!!

北海道をクルマで旅行するほとんどの方がお世話になっているはずの「道の駅」。北海道の本格的な観光シーズ […]

  • 2019/04/18

えっ、紫色のカレー!?「ハスカップカレー」をベル食品が発売し話題

往年の戦隊ヒーローの影響で、「カレーのイメージカラーは黄色」と刷り込まれている人は少なくありません。 […]

  • 2019/04/17

さっぽろ駅にアイヌ文化発信空間「ミナパ」誕生!地下道がアイヌ発信の場に

2019年3月21日、札幌市中央区の札幌市営地下鉄南北線さっぽろ駅コンコースに、アイヌ文化発信空間「 […]

  • 2019/04/16

日本最大級の恐竜全身骨格化石が発見!「むかわ竜」の知られざる世界

2003年4月に、北海道むかわ町穂別で、完全な状態の尾椎骨の化石が発見されました。同地区は白亜紀に海 […]

  • 2019/04/15

子どもたちも大人たちも集う夢の空間!江別「だがしや でぃらいと」

スーパーやコンビニが主流になり、買い物にコミュニケーションの必要性が失われてゆく中で「子どもたちの居 […]

  • 2019/04/12

新しいコンセプトのドミトリー「ちょい寝ホテル」が手稲区にオープン

さまざまなシチュエーションで気軽に使えるホテルが、手稲区にオープンしました。「郊外型ゲストハウス風カ […]

  • 2019/04/11

都会の中の山小屋!札幌すすきの近くのゲストハウス「サッポロッジ」

ゲストハウスといえば安宿というイメージがあるかもしれませんが、その枠に収まりきらないゲストハウスが札 […]

  • 2019/04/10

新1万円札の渋沢栄一は北海道のあの企業の設立に関わっていた!

2024年度発行予定の新1万円札の肖像として採用されることになった渋沢栄一。実は北海道にもゆかりの深 […]

  • 2019/04/05

無骨な純喫茶で無骨なカフェラテを。札幌の穴場カフェ「河合珈琲」

地下鉄南北線中島公園駅一番出口から歩くこと約7分。札幌で二番目に古い商店街「新通商店街」を歩くと、珈 […]

  • 2019/04/04

全国から選りすぐった旬の味覚が集まる!釧路発「回転寿司 なごやか亭」

札幌は回転寿司の激戦区です。安さで勝負する全国チェーン店から高級寿司店と見間違う店まで、さまざまな店 […]

  • 2019/04/03

「しじみインサイダー」ってどんな味?大空町のしじみシリーズに迫る

地サイダーブームが起きてから数年。今も日本のどこかでその土地ならではのサイダーが誕生していて、201 […]

  • 2019/04/02

小樽のケーキ屋でモンブランを頼んだら、チョコケーキが出てくる?

北海道在住の漫画家・田島ハルさんによる連載コラム「うましか道~うまいしかない北海道~」。第1回目の今 […]

  • 2019/03/29

美人店長こだわりの地元食材メニューで満腹に!苫小牧「AngeraEst」

苫小牧市内で3店舗を展開するおしゃれなカフェ&スイーツのお店「Angera」グループでも美人店長のお […]

  • 2019/03/28

上川で遊び、学ぶ!大雪山大学「雪のキャンパスゼミ」で冬の魅力再発見

大雪山大学プロジェクトでは、3月9日に上川町内の旭ヶ丘で、雪のキャンパスゼミを開催しました。町内や近 […]

  • 2019/03/26

温泉でコーヒー収穫?!弟子屈町で続く、温泉の可能性を広げる大きな挑戦

「温泉」と聞くと、季節ごとに表情を変える露天風呂や硫黄の香りなど入浴や宿泊を思い浮かべる方がほとんど […]

  • 2019/03/22

朝からラーメン?!苫小牧「味の大王」総本店「朝ラーセット」の楽しみ方

朝からラーメン、そして、朝からカレー。どちらも何らかの背徳感は感じながらも、食欲をそそられるメニュー […]

  • Prev
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • Next

最新記事ダイジェストを音声配信しています

  • HOME
  • 北海道ファンマガジンとは
  • プレスリリース送付先
  • フリーペーパー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 北海道ファンマガジン.