- 2020/12/02
- 2020/12/03
新造船「ガリンコ号ⅢIMERU」就航で紋別流氷観光船はこう変わる!
紋別市の流氷観光の主役として長年活躍してきた流氷砕氷船「ガリンコ号Ⅱ」。そのガリンコ号にこのたび新造船「ガリンコ号ⅢIMERU」が誕生し、2021年1月に就航します。これにより、冬の紋別の流氷観光船観光は2隻体制となります。
紋別市の流氷観光の主役として長年活躍してきた流氷砕氷船「ガリンコ号Ⅱ」。そのガリンコ号にこのたび新造船「ガリンコ号ⅢIMERU」が誕生し、2021年1月に就航します。これにより、冬の紋別の流氷観光船観光は2隻体制となります。
世界自然遺産知床で、この冬、「何もしない」をコンセプトにした新アクティビティ「流氷浴(りゅうひょうよく)」が誕生しました。知床の流氷海岸で椅子に座って、寝袋に包まれて、流氷を間近で感じる――。ただこれだけのアクティビティです。どうしてこのようなアクティビティを作ったのか、有限会社しれとこ村 アクティビティ部門「ザ・キムンカムイ」の渡部さんに話を伺いました。
【紋別市】 冬のオホーツクの楽しみといえば流氷観光が筆頭に挙がる。1月下旬には網走・紋別などで流氷初 […]
【湧別町】1月下旬以降になるとオホーツク海では流氷観光シーズンとなる。オホーツク海沿岸には、展望台が […]
― 時期的にはいつがいいですか? 一般的には2月中旬~3月上旬までが見頃といわれています。流氷初日( […]
オホーツク海といえば流氷、北海道の冬といえば雪祭りに並んで有名な流氷。日本では唯一ですねもちろん。 […]