檜山の郷土料理の数々を楽しむならココへ!江差「皐月蔵チャミセ」

どこかに旅に出かけたら、その土地ならではの料理を食べたくなります。いわゆる郷土料理と呼ばれる、地域の風土に根ざし、受け継がれ、日常的に食べられてきたもの。素朴な味わいの中に、固有の歴史や文化まで感じられるもの。

そんな郷土料理を出している店が、北海道は江差にあります。メニューに並ぶのは、もちろん江差の郷土料理。さっそく訪ねてみましょう。

檜山の郷土食「ふきんこ餅」

お邪魔したのは、中歌町の「皐月蔵チャミセ」というお店。とっても雰囲気のあるお店ですが、まずはここで人気の郷土料理からご紹介していきましょう。

▼ふきんこうどん(税込600円)

まず出てきたのは「ふきんこうどん」。檜山の郷土食として食べられてきた「ふきんこ餅」が入った、優しい味わいのうどんです。ふきんこ餅は生のままのじゃがいもを摺り下ろし、サラシで絞ったものと、絞った水分の底に溜まったデンプンとを混ぜ合わせて作ります。

▼何かの武器? いえ、調理器具です

じゃがいもを摺り下ろす際には、昔から粗い下ろしがねが使われます。皐月蔵チャミセでは、なんと一斗缶に五寸釘で穴を開けた、オリジナルの下ろしがねを使用しています。この粗い目が、じゃがいものシャリシャリした食感を残し、おいしいふきんこ餅に仕上がるのだとか。

▼手前にあるのがふきんこ餅

食感も独特ですが、じゃがいもの甘さをちゃんと感じられることにも驚かされます。時期やじゃがいもの種類によってデンプン質が変わるので、その都度、片栗粉の配分などを微妙に変えているのだそう。

▼ふきんこ汁膳(税込700円)

ふきんこ餅を味わうなら、具だくさんのふきんこ汁もおすすめです。単品(税込400円)でもいいですが、道南特産の岩のりを乗せた黒のりご飯、そして箸休めも付いた「ふきんこ汁膳」でちょっと贅沢な気分に。滋味あふれるふきんこ汁を堪能してください。

皐月蔵チャミセで時間を忘れる

さて、お待たせしました。こんな素敵な郷土料理が食べられる皐月蔵チャミセとは、一体どんなお店なのでしょうか。

▼皐月蔵チャミセ

外観からして、なんだか重厚な雰囲気が漂っています。焦げ茶色なので木造の建物に見えますが、実はこれ、石蔵なのです。海が近いため、潮風から守るために石の外壁を木で覆っているのだそう。皐月蔵チャミセの石蔵は、米や酒を扱う商家のものだったということで、歴史を感じます。

▼どこか懐かしい空気感漂う店内

リノベーションされた店内に入っても、まさかここが石蔵だとは信じられません。どこか昔の日本家屋のような懐かしさが漂っていて、時間を忘れてのんびりと過ごしたくなります。皐月蔵チャミセは人が集まるコミュニティ・カフェでありたいということで、なるほど、納得です。

▼皐月蔵のお吸物ケイラン膳(税込500円)

他にも、ここで食べられる郷土料理などを紹介しておきましょう。皐月蔵チャミセの看板メニューなのが「皐月蔵のお吸物ケイラン膳」です。江差の郷土食「けいらん」については、以前、北海道ファンマガジンでも取材したことがありました。餡の入った餅菓子が浮かぶお吸物は、塩味と甘さの絶妙な組み合わせ。サクラ茶と箸休めも付いてきます。

▼クリームふきんこ餅(税込450円)

おいしい郷土料理をいただいた後は、一風変わったデザートなどいかがでしょう。皐月蔵チャミセオリジナルスイーツの「クリームふきんこ餅」です。

最初にご紹介したふきんこ餅をパフェ風にしてしまうという、大胆な発想。しかも熱々のふきんこ餅にアイスクリームを乗せ、さらに黒蜜をかけるというから、ますます興味がそそられます。桜の塩漬けもいいアクセントです。

皐月蔵チャミセは、江差町の歴まち商店街が企画した「着物でまち歩き」ともコラボしています。着物を着て、こんな風情のあるカフェを訪れたら、なんだかタイムトリップした気分になれそう。ぜひ郷土料理に舌鼓を打ちつつ、いにしえの時に思いを馳せてみてください。

【動画】バスタビ北海道江差編で清水香菜美さんと竹村美穂さんが訪れました!

皐月蔵(さつきぐら)チャミセ
所在地:北海道檜山郡江差町字姥神町18-1
電話:090-7656-5473
営業時間:11時~16時
定休日:月・火
公式サイト
取材協力
江差町役場追分観光課
所在地:北海道檜山郡江差町字中歌町193-1
電話:0139-52-6716
公式サイト