津波予報:太平洋沿岸東部/中部/西部はどこが区域なの?

NO IMAGE

 大きな地震が発生した後に襲ってくることがある「津波」。道内では太平洋側に予報が発表されることが多いですが、東部・中部・西部と分かれて発表されます。範囲はそれぞれどこなのか、疑問に思ったことはないですか?

 テレビに映し出される津波注意報・警報の地図。津波予報区分に基づいて発表されます。道外ではほとんどが都府県別に区分されているため理解しやすいですが、これが支庁(現・振興局)に慣れている道民にとってはいささか分かりにくいようです。どこからどこまでが対象なのかすぐにわかりにくいとの指摘もあります。

 実際には以下の6つの予報区分に分けて発表されます。「オホーツク海沿岸」「北海道日本海沿岸北部」「北海道日本海沿岸南部」「北海道太平洋沿岸西部」「北海道太平洋沿岸中部」「北海道太平洋沿岸東部」です。

 振興局(支庁)の名称が出てこないので、どこが含まれるのか、道民でも分からない人も多いかもしれません。しかも、振興局・市町村境界で分けていないところもあったりするのです。ということで、今一度はっきりさせておきましょう。それぞれ以下のように区分されています。(渡島管内八雲町は太平洋側と日本海側に分かれています)

オホーツク海沿岸
宗谷管内東部(宗谷岬以東)~オホーツク管内(知床岬以西)
北海道日本海沿岸北部
後志管内北部(積丹岬以東)~石狩管内~留萌管内~宗谷管内西部(宗谷岬以西)、焼尻島、天売島、利尻島、礼文島
北海道日本海沿岸南部
渡島管内一部(白神岬以西)~檜山管内~後志管内南部(積丹岬以南)、奥尻島、大島、小島
北海道太平洋沿岸西部
胆振管内~一部除く渡島管内(白神岬以東)
北海道太平洋沿岸中部
十勝管内~日高管内
北海道太平洋沿岸東部
根室管内(知床岬以南)~釧路管内、北方領土

 こうして見てみると、岬で分けている部分もあることがわかります。稚内市宗谷岬から東はオホーツク、西は日本海北部、積丹町積丹岬から東は日本海北部、南は日本海南部、松前町白神岬から西は日本海北部、東は太平洋西部となります。稚内市、積丹町、松前町は複数のエリアにまたがる自治体といえます。

 ということで、3つに分かれる太平洋沿岸部は、十勝と日高が中部と覚えておくと、それ以外は東部か西部ということになります。太平洋沿岸は津波予報が出されることが多いので、道民は覚えておくのがよいでしょう。