CATEGORY
北海道を旅する
- 2018/02/14
冬でもポカポカ!約80種1400本が茂る室内庭園「苫小牧市サンガーデン」
全面がガラス屋根のため、晴れると陽の光が心地良く降り注ぎ、冬でも暖かな空気に包まれ、しかもさまざまな […]
- 2018/02/13
達磨のコレクションは2000体以上!北広島のユニークなお寺「達磨時」
今この北海道ファンマガジンを読んでくれている人の中で、定期的にお寺に詣でる習慣のある人は、一体何人く […]
- 2018/02/12
新築の廃駅?! 線路は無くても人と人とを繋ぐ駅のような宿「天塩弥生駅」
2016年3月26日、北海道新幹線が開通したちょうどその日、そこから北へ約430km離れた名寄市に天 […]
- 2018/02/01
「千歳・支笏湖 氷濤まつり」の氷のオブジェはどう作られる?裏側に密着
北海道を代表する冬の祭典といえば、誰もがまず最初に思い浮かべるのは「さっぽろ雪まつり」でしょう。その […]
- 2018/01/17
重さは驚きの330㎏!日本最大級の巨大木魚が小樽市の龍徳寺にあった!
小樽に、巨大な木魚があるお寺があるという話を聞きました。なんでもその木魚は、1本の木から切り抜いて作 […]
- 2017/12/19
鹿も温泉で癒された?! 1661年の記録が残る歴史ある温泉地「鹿部温泉」
北海道の南に位置し、太平洋に面した鹿部町は「海と温泉(いでゆ)のまち」として知られ、自然の恵みをたっ […]