北海道ファンマガジン

  • 旅する
    • 自然景観
    • 展望台
    • 花の名所
    • 夜景
    • 鉄道
    • 温泉
    • 体験・アクティビティ
    • 公園・テーマパーク
    • 道の駅・ランドマーク
    • 宿泊施設
    • 動物園・水族館
    • 博物館・資料館
    • 旧跡史跡
    • 歴史的建造物
  • 味わう
    • スイーツ・洋菓子
    • 和菓子
    • アイスクリーム
    • 海鮮
    • ジンギスカン
    • 乳製品
    • カレー・スープカレー
    • パン
    • ラーメン
    • ファストフード
    • カフェ
    • ドリンク
    • お酒
  • 学ぶ
    • 生活
    • カルチャー
    • 歴史
    • 自然
    • 地名
    • スポーツ
    • アイヌ
    • 交通
    • 経済産業
    • 行政
  • トピックス
    • ニュース
    • イベント
    • 取り組み
    • ひと
  • 地域別
    • 道央圏(札幌近郊)
    • 道南圏(みなみ北海道)
    • 道北圏(きた北海道)
    • 道東圏(ひがし北海道)
  • 特集連載
    • 常識/習慣
    • 地域とつながる。ひみつキッチン
    • ソフトカツゲン
    • ガラナ特集
    • 札幌市営地下鉄特集
    • オホーツクまち発見!!旅紀行
    • 殿堂入り
  • SHOP

キーワード

  • 2017/03/21

札幌円山の桜で作った桜茶アイスをプラス!1週間限定のパフェが登場!

北海道も雪解けがはじまって、日ごとに暖かくなってきました。あと2ヶ月もすれば、桜の花が咲く春がやって […]

  • 2017/03/18

会員になるといち早くチケットが手に入る! PMFフレンズ入会のすすめ

今年も開催されるPMF(パシフィック・ミュージック・フェスティバル)。1990年のスタート以来、今で […]

  • 2017/03/17

イルカ・アザラシ・トドのショーも人気!「おたる水族館」の楽しみ方

おたる水族館は、12月中旬から2月の下旬までの冬期営業と3月中旬から11月下旬までの通常営業の二期に […]

  • 2017/03/16

新食感で話題!和洋折衷文化をお菓子で表現した「はこだて雪んこ」

和菓子のようでいて洋菓子のようでもあるちょっと変わったお菓子「はこだて雪んこ」(以下、雪んこ)がクチ […]

  • 2017/03/14

動物写真家がオーナー!野鳥観察できる「THE BIRD WATCHING CAFE」

最近ブームのシマエナガ。そのかわいらしい容姿から雪の妖精と言われています。北海道に生息している鳥で、 […]

  • 2017/03/12

国内唯一!幌延町の「トナカイ観光牧場」でトナカイたちと遊ぼう!

サンタクロースのソリを引き夢を運んでくるトナカイ。絵本や写真で見たことがある人は多いはず。しかし、実 […]

  • 2017/03/11

鉄のまち室蘭は「鉄」で盛り上げる!鉄の製作体験で復権目指すテツプロ

「鉄のまち」と言われている室蘭。小学校の授業でも習ったと思いますが、室蘭と言えば製鉄を連想する方も多 […]

  • 2017/03/10

市民も名物と気づいていなかった旭川のソウルフード「新子焼き」とは?

旭川に行ったら「旭川ラーメン」もいいけど「新子焼き」も食べないとね、という話を聞いたのは昨年のことで […]

  • 2017/03/07

「摩周鯛」って一体何?川湯温泉のホテルパークウェイで真相に迫る!

「摩周鯛」をご存じですか? 調べてみると、弟子屈町(てしかがちょう)の川湯温泉にあるホテルパークウェ […]

  • 2017/03/06

日本最北端に住んでるのはどんな人?宗谷岬の「柏屋」で本人を直撃!

日本の本土最北端の地といえば、北海道稚内市の宗谷岬。なんて、今さら改めて言うまでもない常識です。 し […]

  • 2017/03/04

ソメスサドルでワンランク上の革製品を揃えて新生活に備えよう!

春は新たな門出の季節。新社会人になるフレッシャーズはもちろん、多くの方が、心機一転したいワクワクした […]

  • 2017/03/03

あの風太の息子にも会える!円山動物園の6頭のレッサーパンダたち

「札幌市円山動物園×北海道ファンマガジン コラボ企画『ファンマガ的 円山動物園だより』」の5回目です […]

  • 2017/03/02

新幹線駅のある北斗市でキモカワ系キャラ「ずーしーほっきー」増殖中!

北海道新幹線新函館北斗駅のある北斗市で、焦点の定まらない目と奇妙な造形が目を引く、あるキャラクターが […]

  • 2017/03/01

お店の顔は色彩豊かなマカロン!独創性が光る砂川のプチ・トリフ山屋

毎月「すながわスイートロード」のお菓子屋さんを一店ずつ紹介していくこのコーナー、第3回目はお菓子やケ […]

  • 2017/02/28

ルーを掛け合わせて無限の味を楽しめるスリランカ風カレー「PaniCafe」

今や日本人に浸透したカレー。カレーの専門店は日本全体で5,400店舗を超える数になります。 北海道で […]

  • 2017/02/27

豊富温泉を全国レベルの温泉に!リニューアルで新時代を創る川島旅館

日本全国津々浦々に温泉はいくつもありますが、北海道は天塩郡豊富町の豊富温泉は、世界でも珍しい泉質を誇 […]

  • Prev
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • 57
  • Next

最新記事ダイジェストを音声配信しています

  • HOME
  • 北海道ファンマガジンとは
  • プレスリリース送付先
  • フリーペーパー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 北海道ファンマガジン.