北海道ファンマガジン

  • 旅する
    • 自然景観
    • 展望台
    • 花の名所
    • 夜景
    • 鉄道
    • 温泉
    • 体験・アクティビティ
    • 公園・テーマパーク
    • 道の駅・ランドマーク
    • 宿泊施設
    • 動物園・水族館
    • 博物館・資料館
    • 旧跡史跡
    • 歴史的建造物
  • 味わう
    • スイーツ・洋菓子
    • 和菓子
    • アイスクリーム
    • 海鮮
    • ジンギスカン
    • 乳製品
    • カレー・スープカレー
    • パン
    • ラーメン
    • ファストフード
    • カフェ
    • ドリンク
    • お酒
  • 学ぶ
    • 生活
    • カルチャー
    • 歴史
    • 自然
    • 地名
    • スポーツ
    • アイヌ
    • 交通
    • 経済産業
    • 行政
  • トピックス
    • ニュース
    • イベント
    • 取り組み
    • ひと
  • 地域別
    • 道央圏(札幌近郊)
    • 道南圏(みなみ北海道)
    • 道北圏(きた北海道)
    • 道東圏(ひがし北海道)
  • 特集連載
    • 常識/習慣
    • 地域とつながる。ひみつキッチン
    • ソフトカツゲン
    • ガラナ特集
    • 札幌市営地下鉄特集
    • オホーツクまち発見!!旅紀行
    • 殿堂入り
  • SHOP

キーワード

  • 2017/06/01

ドンが国内最高齢に!知れば知るほど魅力が見つかる円山動物園のカバ

「札幌市円山動物園×北海道ファンマガジン コラボ企画『ファンマガ的 円山動物園だより』」の8回目です […]

  • 2017/05/31

シンボルは世界最大級のからくりハト時計塔!道の駅おんねゆ温泉

その昔「天国にいちばん近い島」という映画がヒットしましたが、それになぞらえて言えば「天国にいちばん近 […]

  • 2017/05/31

結婚式場で屋外BBQ!? いま注目を集める函館ガーデンウエディングとは

函館山の麓、函館の観光名所「聖ヨハネ教会」の隣りに建つ結婚式場「センティール・ラ・セゾン函館山」。函 […]

  • 2017/05/30

登別だけじゃない!60頭ものヒグマが暮らす「昭和新山熊牧場」

北海道でヒグマと言えば、ニュースでよく耳にする目撃情報や、熊出没と書かれたいかにも恐そうな看板を思い […]

  • 2017/05/29

見渡す限りビタミンカラー!国内屈指の作付面積を誇る滝川市の菜の花畑

最近、菜の花のまちとして滝川市が有名になっていることをご存じですか? 空知地方の中部に位置する滝川市 […]

  • 2017/05/28

国内屈指のピンクの絨毯「ひがしもこと芝桜公園」の楽しみ方

東藻琴市街から藻琴山方面へ、道道102号線(芝桜花街道)を約8km。緩やかなカーブを曲がれば、左手に […]

  • 2017/05/26

7万㎡に200品種超!熱い思いが作り上げた湧別町のチューリップ公園

春に咲く花はたくさんありますが、その代表格とも言えるのがチューリップでしょう。愛らしく親しみやすいチ […]

  • 2017/05/25

十勝和牛100%を気軽に!薫りと旨み感じるハンバーガー「ラナ円山」

円山公園駅から徒歩5分のところに、本当に美味しい食材だけを厳選して使用したハンバーガーとパンケーキ専 […]

  • 2017/05/24

まるで車輪のような奇岩がある!根室花咲灯台の天然記念物「車石」

まるで車輪のような岩が目の前にあったとしたら……。その車輪がいまにも音を立ててまわり出しそうだとした […]

  • 2017/05/23

「毛無」から「増毛」を望める!小樽眺望スポット「毛無山展望所」

増毛町(ましけ)、岩見沢市毛陽(もうよう)、石狩市浜益区送毛(おくりげ)、苫前町三毛別(さんけべつ) […]

  • 2017/05/22

築85年 函館随一の歴史的建築物がホテル「HakoBA函館」として開業

函館市末広町の八幡坂下に、小ぶりながらもどっしりとした、ルネッサンス様式のコンクリート建築物がありま […]

  • 2017/05/18

見頃は5月!広尾町に広がる日本最大のオオバナノエンレイソウ群生地

北海道の遅い春、白い可憐な花を咲かせる「オオバナノエンレイソウ」をご存知でしょうか。オオバナノエンレ […]

  • 2017/05/17

「日本のアスパラガス発祥の地」記念碑が岩内町にある理由とは?

日本の食卓において、すっかりお馴染みの食材となったアスパラガス。茹でても焼いても揚げてもおいしく食べ […]

  • 2017/05/16

札幌の地下鉄はなぜ「ちゅんちゅん」鳴くの?音の正体に迫る!

札幌の地下鉄のホームにいると、どこからともなく「ちゅんちゅん、ちゅんちゅん」という音が聞こえてきます […]

  • 2017/05/15

300本の梅が彩る!洞爺湖と羊蹄山を望める絶景スポット「壮瞥公園」

洞爺湖の南東側湖畔にある壮瞥公園には、洞爺湖を見下ろす小高い丘陵の斜面にたくさんの梅の木が植えられて […]

  • 2017/05/13

ルーツは小樽。無尽会社を設立―創立100周年を迎える北洋銀行の歩み

北洋銀行は、今年8月20日をもって創立100周年を迎えます。そこで北海道ファンマガジン編集部では、北 […]

  • Prev
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • Next

最新記事ダイジェストを音声配信しています

  • HOME
  • 北海道ファンマガジンとは
  • プレスリリース送付先
  • フリーペーパー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 北海道ファンマガジン.