北海道ファンマガジン

  • 旅する
    • 自然景観
    • 展望台
    • 花の名所
    • 夜景
    • 鉄道
    • 温泉
    • 体験・アクティビティ
    • 公園・テーマパーク
    • 道の駅・ランドマーク
    • 宿泊施設
    • 動物園・水族館
    • 博物館・資料館
    • 旧跡史跡
    • 歴史的建造物
  • 味わう
    • スイーツ・洋菓子
    • 和菓子
    • アイスクリーム
    • 海鮮
    • ジンギスカン
    • 乳製品
    • カレー・スープカレー
    • パン
    • ラーメン
    • ファストフード
    • カフェ
    • ドリンク
    • お酒
  • 学ぶ
    • 生活
    • カルチャー
    • 歴史
    • 自然
    • 地名
    • スポーツ
    • アイヌ
    • 交通
    • 経済産業
    • 行政
  • トピックス
    • ニュース
    • イベント
    • 取り組み
    • ひと
  • 地域別
    • 道央圏(札幌近郊)
    • 道南圏(みなみ北海道)
    • 道北圏(きた北海道)
    • 道東圏(ひがし北海道)
  • 特集連載
    • 常識/習慣
    • 地域とつながる。ひみつキッチン
    • ソフトカツゲン
    • ガラナ特集
    • 札幌市営地下鉄特集
    • オホーツクまち発見!!旅紀行
    • 殿堂入り
  • SHOP

キーワード

  • 2013/12/18

交通量が多いのに狭く低く暗く危険で怖い「お化けトンネル」が函館にある

【函館市】五稜郭駅の北側には、(1)狭い、(2)低い、(3)暗い、(4)危険、(5)怖い、の5つがそ […]

  • 2013/12/16

芦別の歴史を見守り100年―田園地帯にポツリたたずむ『旧干場家レンガ倉庫』

【芦別市】 下富良野線(滝川~富良野間、現:根室本線)が開通して100年の節目を迎えた2013年。沿 […]

  • 2013/12/13

釧路の自動車学校にはなぜか本物のロンドンバスがある!(走らないけど)

【釧路市】 イギリス・ロンドンといえば、長年、赤い二階建てバス(ロンドンバス)のイメージがあった。そ […]

  • 2013/12/12

吉田美和さんも大好き!? 帯広で愛される「たかまん」こと「高橋まんじゅう屋」

【帯広市】 柳月も六花亭もトテッポ工房もいいけれど、十勝へ来たならぜったいここへ寄って行って!とよく […]

  • 2013/12/12

「北の天文字焼き」3年ぶりに復活! 観光客も点火できる参加型イベントに

雪質日本一を誇る名寄市。本格的な冬を迎えるこの地でいまホットな話題は、冬のイベント「北の天文字焼き」 […]

  • 2013/12/11

中身はハムマヨ・レモンなど20種類以上! 変わったどうぶつ焼のお店「福六庵」

【三笠市】 三笠に今年(2013年)6月にオープンした、どうぶつ焼まんじゅう(お焼き)専門店「福六庵 […]

  • 2013/12/09

名物タラコを使った親子丼はいかが? 虎杖浜のご当地グルメ「ゆたら丼」

【白老町】タラコで有名な白老・虎杖浜地区で、今年(2013年)3月1日に誕生した新ご当地メニュー「ゆ […]

  • 2013/12/08

子どもたちが遊べる空間も充実―『函館 蔦屋書店』待望のオープン

【函館市】「地域の公園」をコンセプトに、多世代が集いつながる場としてデザインされた『函館 蔦屋書店』 […]

  • 2013/12/05

十勝で人気を誇るアメリカンドーナツが絶品! 豊頃の老舗「朝日堂菓子店」

【豊頃町】 十勝管内豊頃町市街地・茂岩に、なぜかアメリカンドーナツが美味しいと有名な老舗菓子店「朝日 […]

  • 2013/12/05

100年続く建物を修復し活用を―市民ボランティアが支える『旧寿原邸』

【小樽市】 市内東雲町の水天宮の北側に建つ『旧寿原邸』(写真)。 大正元年に建てられたこの建物は、小 […]

  • 2013/12/04

肉厚なサーモンフライに驚き! 網走で最近人気の食事処「食堂カフェmanma」

【網走市】 網走市で最近人気のお食事処があるという。それは、市民の集いの場となっているオホーツク文化 […]

  • 2013/12/03

屈斜路湖をちょっと違った視点から眺めたいなら藻琴峠と津別峠へ

【弟子屈町】 道東を代表する湖の一つ・屈斜路湖。面積79.3km2、周囲57kmの日本最大規模・世界 […]

  • 2013/11/27

北斗市の新キャラ「ずーしーほっきー」が誕生! 早速コワイ・キモイと話題

【北斗市】 北斗市は2013年11月27日、北斗市のご当地キャラクターを発表した。新キャラクターは「 […]

  • 2013/11/26

千歳で評判のラーメン屋といえばココ!「らーめん一騎」に行ってみた

【千歳市】 千歳の美味しいラーメン屋といえば、どこでしょう?新千歳空港に行けば、「えびそば一幻」を始 […]

  • 2013/11/25

青い色したキャラメルってどんな味?「流氷パタラ塩キャラメル」を食べてみた

【網走市】 北海道のご当地キャラメルはとても多い。「まずい」ことで有名なジンギスカンキャラメルを筆頭 […]

  • 2013/11/20

地下道なのにラーメン橋? しかも道内初の地下道が豊浦町にあった

【豊浦町】 何も知らずに「ラーメン橋」と聞くと、河川や道路・鉄道に架かっている橋をイメージする。でも […]

  • Prev
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • Next

最新記事ダイジェストを音声配信しています

  • HOME
  • 北海道ファンマガジンとは
  • プレスリリース送付先
  • フリーペーパー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 北海道ファンマガジン.