- 2020/12/08
- 2020/12/09
【保存版】日高本線(鵡川―様似間)の廃止全24駅を訪ねてきました。
日高本線(苫小牧駅―様似駅間)のうち116kmが2021年中に廃止されるのに伴い、鵡川駅―様似駅間の24駅が廃止となります。本稿では、日高本線廃止区間である鵡川駅から様似駅までの現在の様子と、各駅の歴史を振り返ります。
日高本線(苫小牧駅―様似駅間)のうち116kmが2021年中に廃止されるのに伴い、鵡川駅―様似駅間の24駅が廃止となります。本稿では、日高本線廃止区間である鵡川駅から様似駅までの現在の様子と、各駅の歴史を振り返ります。
苫小牧駅と様似駅を結ぶJR日高本線のうち、鵡川駅―様似駅間が、高波による土砂流出の影響で不通になって約6年。結局、同区間は復旧することなく、2021年中に廃止されることが固まりました。本稿では、日高本線廃止区間が廃止される理由と、前身を含めて100年以上の歴史を持つ鉄路開業の経緯を振り返ります。
世界最大級の油彩画を展示している新冠の「太陽の森 ディマシオ美術館」に関しては、以前も北海道ファンマ […]
【新冠町】新ひだか町の名店「お料理あま屋」が2015年4月1日、新冠町の「太陽の森 ディマシオ美術館 […]
【新冠町】 新冠町の内陸、豊かな自然と牧場の太陽地区にある「太陽の森 ディマシオ美術館」。ここに、世 […]
【新冠町】 こんにちは!こうじょうちょーです。「日胆(ニッタン)旅紀行」第1回目は新冠町に行ってきま […]
【新冠町】 新冠町は馬産地そして海岸ということもあり、馬や海産物に目が行きがちだが、実は何を隠そうピ […]
静内二十間道路桜並木に代表されるように、日高管内には桜の名所が点在します。日高振興局では管内の10の […]