- 2020/12/08
- 2020/12/09
【保存版】日高本線(鵡川―様似間)の廃止全24駅を訪ねてきました。
日高本線(苫小牧駅―様似駅間)のうち116kmが2021年中に廃止されるのに伴い、鵡川駅―様似駅間の24駅が廃止となります。本稿では、日高本線廃止区間である鵡川駅から様似駅までの現在の様子と、各駅の歴史を振り返ります。
日高本線(苫小牧駅―様似駅間)のうち116kmが2021年中に廃止されるのに伴い、鵡川駅―様似駅間の24駅が廃止となります。本稿では、日高本線廃止区間である鵡川駅から様似駅までの現在の様子と、各駅の歴史を振り返ります。
苫小牧駅と様似駅を結ぶJR日高本線のうち、鵡川駅―様似駅間が、高波による土砂流出の影響で不通になって約6年。結局、同区間は復旧することなく、2021年中に廃止されることが固まりました。本稿では、日高本線廃止区間が廃止される理由と、前身を含めて100年以上の歴史を持つ鉄路開業の経緯を振り返ります。
日高町の本町地区の山の斜面に、冬にしか見られない巨大文字があるのだそう。一体どういうことなのでしょう […]
誰もがわかる特徴的な形をしている北海道。そんな北海道の形をした池や沼や島が北海道内にあります。地上か […]
日高町にある「チロロの巨石」をご存じでしょうか。草地に突如出現したような、不自然に横たわる巨大な石。 […]
博物館と名の付くものは、全国津々浦々、いろんな種類の施設が数多く存在することでしょう。しかし、山脈博 […]
何を今さらと言われるかもしれませんが、北海道は広いです。広いが故に、生粋の道産子でも、知らないことが […]
北海道民には馴染み深い「ヨーグルッペ」。優しい甘さと程良い酸味で大人から子どもまで楽しめる、乳酸菌飲 […]
味覚の秋もたけなわ。世界でも北海道の太平洋沿岸でしか獲れない貴重なご当地グルメといえば、ししゃもです […]
2016年8月30日からの台風第10号による大雨・暴風の影響により、日高・上川・十勝などで予想以上の […]
【日高町】札幌・旭川・函館の道内三大ラーメンに代表されるように、道内はラーメンも美味しい。しかし、道 […]
静内二十間道路桜並木に代表されるように、日高管内には桜の名所が点在します。日高振興局では管内の10の […]