鉄道でサイコロの旅をしたらどうなる?―3連休お出かけパスで試してみた

北海道が生んだ人気番組「水曜どうでしょう」。中でも人気企画として何度も実施されたのが「サイコロの旅」である。次の行き先を6つ選択肢として指定し、サイコロを振り、出た目に従い、鉄道などの交通手段を使って現地に行く、着いたらそれを繰り返すという内容であった。番組放送以降、全国各地で真似してサイコロの旅を楽しむ人が続出した。

では、道内で鉄道だけを利用してサイコロの旅はできるのだろうか。北海道はただでさえ広い。運行本数の少ない路線や駅もあり、帰ってこれるのか不安になる。お金もかかりそうだ。それでも、2012年9月中旬の3連休を活用し、実際に当てもない旅にチャレンジした人がいる。道内在住の風鏡氏(仮名)である。その旅はどのような結果になったのだろうか。その旅を追った。

twitterユーザーが候補地を決められる斬新ルール

今回利用したのは、JR北海道の企画きっぷ「3連休お出かけパス」。3連休にJR北海道の全線を3日間かけて乗り放題となるお得な切符なのである。今回は特急列車を利用できる18,000円の切符を利用。これを利用しない手はない。

そして、この企画の面白いところは、インターネットを活用し、twitterユーザー参加型としたことであろう。twitterで旅を実況し、目的地到着後に次の行き先の候補地をフォロワーに挙げてもらい選択肢に含めるというもので、圏外の場合は単独で無作為抽出とした。そのくじ引きのために全駅を印刷した「駅くじ」を事前に作成、そしてお決まりの明治サイコロキャラメルの箱を用意した。

初日の出発地は札幌駅。1回目は宗谷本線の天塩中川駅が選ばれ、特急スーパー宗谷に乗車し北上した。到着後すぐに2回目の抽選。選択肢は、(1)釧路駅(2)小沢駅(3)上富良野駅(4)富浦駅(5)標茶駅(6)札幌駅、となり、(1)のサイコロの目が出て、釧路駅を目指す。宿泊場所の関係で網走経由で向かうこととなり、釧路には二日目に到着した。


釧路駅で3回目の抽選を行う。この時の選択肢は、(1)吉岡海底駅(2)日高三石駅(3)函館駅(4)北比布駅(5)木古内駅(6)別当賀駅、となり、サイコロを振った結果(2)の日高本線・日高三石駅と決まった。

日高三石駅で4回目の抽選。さすがに24時間以上ずっと鉄道乗車ということもあり自らチャンスタイムに。選択肢は、(1)札幌駅(2)札幌駅(3)札幌駅(4)渡島大野駅(5)札幌駅(6)勇知駅、と札幌駅が3分の2を占め、札幌に帰りたいという願いが感じられる選択肢となった。しかし、チャンスタイムも虚しく、出た目はなんと(6)の勇知駅。再び宗谷本線、しかも1回目の天塩中川駅より更に北に位置する駅が出てしまう。これぞサイコロの旅の醍醐味である。三日目に最後の旅を行うこととし、今回の企画が終了した。

風鏡氏は最終的に旅を振り返りこう語っている。「今回の旅、すごく面白かった。何の意味もないことにここまで真面目に動くというギャップがバカバカしくて。クジから候補地を出す時の恐怖とサイコロを降るときの恐怖。そしてやってしまった時の悲壮感とちょこっとだけ『オイシイ』と思ってる自分。これは間違いなくシリーズ化しそう」。

まとめると、札幌→天塩中川→釧路→日高三石→勇知→札幌。実際の乗車時間は36時間、移動距離実に2200km。JR北海道の3連休お出かけパスを使えば、約50,000円の旅客運賃も18,000円で収まるので、サイコロの旅のような乗りっぱなしの企画も楽しめちゃうというわけだ。プラス宿泊料金や食費がかかるだろう。気になった方は、三連休の時にJR北海道サイコロの旅を楽しんでみてはいかがだろうか。これからの季節、車窓からの紅葉を観賞しながらのゆっくり旅もいいものである。2012年は10月6日から、11月23日から、12月22日からの3連休で利用できる。ただし鉄道の旅が好きでないと3日間も耐えられないかもしれないので、そこのところ注意が必要だ。

旅の詳細は風鏡氏のブログを参照。画像はブログより借用。