北海道ファンマガジン

  • 旅する
    • 自然景観
    • 展望台
    • 花の名所
    • 夜景
    • 鉄道
    • 温泉
    • 体験・アクティビティ
    • 公園・テーマパーク
    • 道の駅・ランドマーク
    • 宿泊施設
    • 動物園・水族館
    • 博物館・資料館
    • 旧跡史跡
    • 歴史的建造物
  • 味わう
    • スイーツ・洋菓子
    • 和菓子
    • アイスクリーム
    • 海鮮
    • ジンギスカン
    • 乳製品
    • カレー・スープカレー
    • パン
    • ラーメン
    • ファストフード
    • カフェ
    • ドリンク
    • お酒
  • 学ぶ
    • 生活
    • カルチャー
    • 歴史
    • 自然
    • 地名
    • スポーツ
    • アイヌ
    • 交通
    • 経済産業
    • 行政
  • トピックス
    • ニュース
    • イベント
    • 取り組み
    • ひと
  • 地域別
    • 道央圏(札幌近郊)
    • 道南圏(みなみ北海道)
    • 道北圏(きた北海道)
    • 道東圏(ひがし北海道)
  • 特集連載
    • 常識/習慣
    • 地域とつながる。ひみつキッチン
    • ソフトカツゲン
    • ガラナ特集
    • 札幌市営地下鉄特集
    • オホーツクまち発見!!旅紀行
    • 殿堂入り
  • SHOP

キーワード

  • 2017/11/27

一体どれくらいあるの!? 自販機・バス停など本当の日本最北端63選!

日本の最北端の地に行って来ました。稚内にある宗谷岬の先端が日本の最北端で、そこには日本最北端の地の碑 […]

  • 2017/11/25

スポーツ施設に教会も!? 札幌市民憩いの場「大通公園」100年の歴史

創立100周年を迎えた北洋銀行と、結びつきの強い道内主要都市の話題をお伝えする100周年連載。今回は […]

  • 2017/11/24

「冬囲い」ってどんな種類があるの? どうやるの? その作業に密着!

雪が降らない地方ではあまり見ることはありませんが、雪が降る地方では、冬になると木々が縄で吊られていた […]

  • 2017/11/22

札幌山の手・宮の森エリアのこだわりと個性あふれる小さなパン屋3選

おいしいパンの激戦区と言われる札幌の「山の手・宮の森エリア」。個人店からチェーン店まで軒を連ねるなか […]

  • 2017/11/21

四季折々の楽しみと工夫に満ちた遊歩道!江別「四季のみち」とは?

JR江別駅から南西へ、直線距離にして約700メートルのところに「四季のみち」と呼ばれる遊歩道がありま […]

  • 2017/11/17

札幌市営地下鉄の運転手はここで育てる!動力車操縦者養成所に潜入!

北海道ファンマガジンでは、これまでに札幌市交通局のご協力の下、札幌市営地下鉄のあれやこれやを調べてき […]

  • 2017/11/16

GLAYのTERUさんが絶賛!知内町やごし本舗「ドン・デ・マカロニ」とは

函館・道南の手軽なお土産品として人気がある「ドン・デ・マカロニ」をご存じでしょうか。2015年1月に […]

  • 2017/11/15

完成当時は時計塔がなかった?「札幌市時計台」の知られざる歴史

札幌市民にとってはそこにあるのが当たり前で、もしかしたら空気のような存在になっているのかもしれない札 […]

  • 2017/11/14

自宅の風呂が温泉!農業も温泉!道内屈指の源泉密集地「濁川温泉」

森町の濁川温泉は、道南の温泉地の中でもとりわけ閑静な地域です。丘の上には北海道随一の地熱発電所があり […]

  • 2017/11/13

鮭の漁獲量が日本一!知床ウトロで秋鮭漁に密着してきました!

オホーツク観光大使・ラウフェンくかです! もうすぐ秋から冬に移り変わっていく北海道ですが、今年も美味 […]

  • 2017/11/11

サロベツ原野の丘にポツンと木造民宿。その名は、あしたの城(じょう)!

北海道の北の方、宗谷地方にあるサロベツ原野の小高い丘に、ポツンと建っている一軒家があります。木造で三 […]

  • 2017/11/10

店主の人生は波乱万丈な映画のよう!岩見沢市「珈琲舎 人生の途中」

まずは場所の紹介から。岩見沢駅から中央道を14km弱、約20分ほど走り、道道30号線にぶつかったとこ […]

  • 2017/11/09

北海道にもナイアガラの滝があるらしい!その姿を見に伊達市大滝へ!

北海道にナイアガラの滝があるのをご存じですか? 道外から移住してきた筆者だけが知らないことなのかなと […]

  • 2017/11/08

干潮時にしか入れない!波打ち際に露天風呂がある函館・水無海浜温泉

温泉好きとって、景色を見ながらゆっくりとお風呂に入れる露天風呂は格別なもの。また外気を感じながらお風 […]

  • 2017/11/07

数百羽が海面すれすれを飛び本州を目指す!松前町白神岬の海峡渡り

北海道本土最南端の地、白神岬(渡島管内松前町)。津軽海峡の向こうに津軽半島を望むこの岬では、10月中 […]

  • 2017/11/06

全長100m!日本初の音楽を奏でる橋が北海道に!? 鷹栖町 メロディー橋

上川郡鷹栖町に、音楽を奏でる橋があると聞きました。え?! 橋って川を渡るためのものなんじゃないの? […]

  • Prev
  • 42
  • 43
  • 44
  • 45
  • 46
  • Next

最新記事ダイジェストを音声配信しています

  • HOME
  • 北海道ファンマガジンとは
  • プレスリリース送付先
  • フリーペーパー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 北海道ファンマガジン.