北海道ファンマガジン

  • 旅する
    • 自然景観
    • 展望台
    • 花の名所
    • 夜景
    • 鉄道
    • 温泉
    • 体験・アクティビティ
    • 公園・テーマパーク
    • 道の駅・ランドマーク
    • 宿泊施設
    • 動物園・水族館
    • 博物館・資料館
    • 旧跡史跡
    • 歴史的建造物
  • 味わう
    • スイーツ・洋菓子
    • 和菓子
    • アイスクリーム
    • 海鮮
    • ジンギスカン
    • 乳製品
    • カレー・スープカレー
    • パン
    • ラーメン
    • ファストフード
    • カフェ
    • ドリンク
    • お酒
  • 学ぶ
    • 生活
    • カルチャー
    • 歴史
    • 自然
    • 地名
    • スポーツ
    • アイヌ
    • 交通
    • 経済産業
    • 行政
  • トピックス
    • ニュース
    • イベント
    • 取り組み
    • ひと
  • 地域別
    • 道央圏(札幌近郊)
    • 道南圏(みなみ北海道)
    • 道北圏(きた北海道)
    • 道東圏(ひがし北海道)
  • 特集連載
    • 常識/習慣
    • 地域とつながる。ひみつキッチン
    • ソフトカツゲン
    • ガラナ特集
    • 札幌市営地下鉄特集
    • オホーツクまち発見!!旅紀行
    • 殿堂入り
  • SHOP

キーワード

  • 2017/08/23

林道のカーブミラーでその存在を知る!黒松内町の山奥にある「重滝」

秘境というと人里離れた未開の地で、地図とコンパスを頼りに道なき道をひたすら歩くというイメージでしょう […]

  • 2017/08/23

サクラマスが3.7mの高さをジャンプする!清里町「さくらの滝」

江鳶山(えとんびやま)の西側を流れる斜里川の上流、札弦(さっつる)市街から南に約7kmの場所に小さな […]

  • 2017/08/21

青肉と赤肉どちらにする?メロンスムージーが絶品「畑の食堂あべ屋」

国道276号線を、京極町方面から伊達市方面に車を走らせると、進行方向左側に「メロンスムージー」という […]

  • 2017/08/16

抹茶のように飲みやすい!道産大麦若葉の青汁「若葉のしずく」誕生

青汁というと、皆さんはどんなイメージをお持ちですか? 「体に良さそうなのはわかっているんだけど、青臭 […]

  • 2017/08/11

函館・汐首岬の近くにあるコンクリートアーチ橋はなぜ造られた?

函館から東方面に23kmほど進んだ場所に、今は使われていないコンクリート造りの大きな橋があります。色 […]

  • 2017/08/10

国道から近いのにたどり着けない滝?苫小牧「丸山遠見の滝」

北海道の滝を調べていると、なかなかたどり着けないと言われる滝がいくつかあります。その中の一つ、「丸山 […]

  • 2017/08/09

謎の看板「ケレー酒」が気になる!函館「旧金森洋物店」に行ってみた

函館・末広町電停のすぐそばに、「鶏肉ケレー」「ケレー酒」と書かれた看板を掲げた立派な漆喰の建物があり […]

  • 2017/08/08

広尾町美幌川河口に緑の海岸!? 地元でも知られていないその正体とは?

広尾町の美幌川河口付近には、一定期間の一定時間だけ一面が緑色になる場所があります。地元の人にも知られ […]

  • 2017/08/07

一面黄色の丘で夏を実感!! 国内最大級のヒマワリ畑「ひまわりの里」

夏と言えばひまわり。ひまわりと言えば北竜町。夏らしい光景が見たいなら、北海道では北竜町のひまわりの里 […]

  • 2017/08/07

42年の時を経てSLが古巣に戻った!旧標津線の転車台で整備が進む

SL「C11-224号機」が宙に浮いた! 2017年8月6日、旧標津線の転車台に移設する作業が行われ […]

  • 2017/08/04

普及率はわずか25.7%!道民はクーラーなしで猛暑を乗り切る?

夏は本州並みに暑い日を記録することもある北国北海道。ときに、全国最高気温ランキング(気象庁)で北海道 […]

  • 2017/08/03

飛ぶ姿は迫力満点!円山動物園のトビやミミズク、フクロウたち

「札幌市円山動物園×北海道ファンマガジン コラボ企画『ファンマガ的 円山動物園だより』」の9回目です […]

  • 2017/08/02

釧路の夏のビッグイベント「くしろ港まつり」のルーツや見どころは?

創立100周年を迎える北洋銀行と、結びつきの強い道内主要都市の話題をお伝えする100周年連載。今回 […]

  • 2017/08/01

初代から現役まで!札幌市営地下鉄で活躍してきた車両の変遷をたどる

北海道ファンマガジンでは、札幌市交通局にご協力をいただき、札幌市営地下鉄のあれこれをお聞きしてきまし […]

  • 2017/08/01

路線バスだけを使って北海道を旅しよう!連載「バスタビ北海道」一覧

2017年夏に突然始まった連載「バスタビ北海道」。北海道の路線バスに乗って目的地を目指す企画で、北海 […]

  • 2017/07/30

高さ27mから大通公園に飛び込め!さっぽろテレビ塔でダイブに挑戦!

札幌のランドマーク「さっぽろテレビ塔」が今年(2017年)8月に開業60周年を迎えます。北海道の魅力 […]

  • Prev
  • 46
  • 47
  • 48
  • 49
  • 50
  • Next

最新記事ダイジェストを音声配信しています

  • HOME
  • 北海道ファンマガジンとは
  • プレスリリース送付先
  • フリーペーパー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 北海道ファンマガジン.