北海道ファンマガジン

  • 旅する
    • 自然景観
    • 展望台
    • 花の名所
    • 夜景
    • 鉄道
    • 温泉
    • 体験・アクティビティ
    • 公園・テーマパーク
    • 道の駅・ランドマーク
    • 宿泊施設
    • 動物園・水族館
    • 博物館・資料館
    • 旧跡史跡
    • 歴史的建造物
  • 味わう
    • スイーツ・洋菓子
    • 和菓子
    • アイスクリーム
    • 海鮮
    • ジンギスカン
    • 乳製品
    • カレー・スープカレー
    • パン
    • ラーメン
    • ファストフード
    • カフェ
    • ドリンク
    • お酒
  • 学ぶ
    • 生活
    • カルチャー
    • 歴史
    • 自然
    • 地名
    • スポーツ
    • アイヌ
    • 交通
    • 経済産業
    • 行政
  • トピックス
    • ニュース
    • イベント
    • 取り組み
    • ひと
  • 地域別
    • 道央圏(札幌近郊)
    • 道南圏(みなみ北海道)
    • 道北圏(きた北海道)
    • 道東圏(ひがし北海道)
  • 特集連載
    • 常識/習慣
    • 地域とつながる。ひみつキッチン
    • ソフトカツゲン
    • ガラナ特集
    • 札幌市営地下鉄特集
    • オホーツクまち発見!!旅紀行
    • 殿堂入り
  • SHOP

キーワード

  • 2019/05/23

夕張に店を構えて約70年、ふるさとの味がここに!ラーメン「のんきや」

炭鉱、鉄道など、消えゆくものが多い夕張で、栄枯盛衰を見守っているラーメン店があります。本町1丁目にあ […]

  • 2019/05/22

谷川俊太郎さんファンにおすすめ!関連本が400冊以上並ぶ「俊カフェ」

札幌狸小路商店街七丁目の1本南側の通りに、札幌の街を長いあいだ見守ってきた「KAKU IMAGINA […]

  • 2019/05/21

病院で楽しむグルメ!「北大病院レストランROYAL」に新メニュー登場

北海道大学病院の1階には、コンビニや理容室・美容室、喫茶店やアイスクリームショップなど、さまざまな店 […]

  • 2019/05/20

とあるオマージュ・カレーがある!網走の隠れ家カフェ「ノームカフェ」

ここは網走市台町。住宅街でひっそりと営業している、隠れ家カフェがあると聞いてやって来ました。開店して […]

  • 2019/05/17

白鳥王子アイスアリーナが巨大な水鏡に!? 年に一度の解氷作業が話題

苫小牧市は「アイスホッケータウン」や「氷都」と呼ばれ、昔からアイスホッケーが盛んな街として知られてい […]

  • 2019/05/16

富良野で”自由で豊かな田舎暮らし”を提案するカフェ&宿「ゴリョウ」

北海道の真ん中にある富良野という街に、まるで異国の地を旅できるような宿がありました。名前はゴリョウゲ […]

  • 2019/05/15

まるで本物!室蘭限定発売「工大公認 ジンギスカン鍋クッキー」とは

室蘭工業大学公認の「ジンギスカン鍋クッキー」が美味しいと評判です。同大ものづくり基盤センター長でもあ […]

  • 2019/05/14

学びの成果をここで発揮!生徒が運営「三笠高校生レストラン・エソール」

道内各地の特産品や地場産業の話題をお伝えする連載「北洋銀行この街紹介」。今回は、三笠市からお届けしま […]

  • 2019/05/13

札幌のオフィス街にあるアパレルカフェ「ROUTE CAFE」の進化が止まらない

札幌市中心部、北一条通り沿い。市内でも多くのオフィスビルが立ち並ぶこの地域に、興味惹かれるコンセプト […]

  • 2019/05/10

だて歴史文化ミュージアムで縄文・アイヌ・武士の3つの文化を学ぶ

2019年4月3日に、「だて歴史文化ミュージアム」がオープンしました。伊達市内には先住民族であるアイ […]

  • 2019/05/08

ぬかびら源泉郷の開祖の宿「湯元館」の魅力とは

北海道内には100年以上の歴史がある温泉地が複数ありますが、2019年4月にちょうど開湯から100年 […]

  • 2019/05/07

世界遺産級の希少性?! ジンギスカンの香ばしさ漂う「北大ジンパ」に密着

春から秋にかけて北海道大学構内を歩いていると、どこからともなくジンギスカンの香ばしい匂いが漂ってきま […]

  • 2019/04/24

どこで誰が使うのか?道東限定「缶入り成吉思汗のたれ」の謎に迫る

「食べーる ベルベルベル食品」のCMでおなじみのベル食品と言えば、「成吉思汗のたれ」が有名です。長く […]

  • 2019/04/22

市民の生活を支え続けて66年―新旧の文化が融合する「小樽中央市場」

かつて小樽は港町として栄え、人やモノが集まる北海道経済の中心地でした。今もなお残る蔵や重厚な建物に、 […]

  • 2019/04/21

石狩市のミズバショウ群生地「マクンベツ湿原」で春の訪れ感じよう

雪解けと春の訪れを知らせる植物。その一つに水芭蕉があります。4月中旬から下旬になると、道内各地の湿原 […]

  • 2019/04/20

羊ヶ丘展望台の名物がついに誕生!なまらめんこい「札幌ひつじ焼き」

北海道札幌市を代表する観光名所、さっぽろ羊ヶ丘展望台に新名物が誕生しました。その名は「札幌ひつじ焼き […]

  • Prev
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • Next

最新記事ダイジェストを音声配信しています

  • HOME
  • 北海道ファンマガジンとは
  • プレスリリース送付先
  • フリーペーパー
  • 広告掲載
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© Copyright 2025 北海道ファンマガジン.