
合併期日 | 2009年10月5日 |
新市町村名(候補) | (紋別郡)湧別町(ゆうべつちょう) |
合併市町村 | (紋別郡)湧別町(ゆうべつちょう) (紋別郡)上湧別町(かみゆうべつちょう) |
合併方法 | 新設合併(対等合併) |
新事務所(役所・役場) | 合併前の上湧別町役場 |
人口 / 面積 | 10,758人 / 505.74km2 |
合併協議会 | 両湧別町合併協議会 |
コメント | オホーツク海岸サロマ湖岸の湧別町と、少し内陸部の上湧別町の合併。市街地は、国道242号線沿いに隣接するように広がっており、1つの町のように形成されている。そもそも1910年に旧湧別村を分割し、下湧別村と上湧別村に分かれた。その後下湧別村は町制施行に際して「湧別町」に改称している。 ▼歴史:当初、2003年に佐呂間町も含めた3町で協議会を設置。しかし2005年の住民投票で佐呂間町は賛成多数だったが、湧別町が反対多数となり離脱を表明、解散した。今度は2007年に両湧別町にて合併を検討開始。2008年8月に法定協議会を設置した。 ▼お隣さんの市町村:紋別市、北見市、佐呂間町、遠軽町 |
■URL
両湧別町合併協議会
湧別町
http://www.yubetsu.jp/
上湧別町
http://www.kamiyu.org/
■カントリーサイン
![]() | 湧別町カントリーサイン 図柄は牛。 |
![]() | 上湧別町カントリーサイン 図柄はチューリップ。 |