
合併期日 | 2006年3月20日 |
新市町村名(候補) | (枝幸郡)枝幸町(えさしちょう)(枝歌和町・枝幸町・えさし町・枝登町・森海町(最終5候補)) |
合併市町村 | (枝幸郡)枝幸町(えさしちょう) (枝幸郡)歌登町(うたのぼりちょう) |
合併方法 | 新設合併(対等合併) |
新事務所(役所・役場) | 合併前の枝幸町役場 |
人口 / 面積 | 10,509人 / 1,116km2 |
合併協議会 | 枝幸歌登合併協議会 |
コメント | オホーツク海に面する枝幸町と内陸部の歌登町による合併。平成の大合併では、宗谷支庁で唯一、そして北海道最北、つまり日本最北です。どちらかというと「きたみえさし」と呼ばれる枝幸町のほうが大きい街です。歌登町に地域自治区を設置する模様。 ▼歴史:当初、浜頓別町と中頓別町とともに4町で任意協議会「南宗谷地域任意合併協議会」設置。しかし解散し、枝幸町と歌登町の2町で合併協議会を設置、合併にいたりました。 ▼お隣さんの市町村:浜頓別町、中頓別町、雄武町、美深町、音威子府村 |
■URL
枝幸歌登合併協議会
枝幸町(現在使用中)
歌登町
■カントリーサイン
![]() | 枝幸町カントリーサイン 図柄はカニさんとオホーツク海。毛がに水揚量は全国トップクラス。 |
![]() | 歌登町カントリーサイン 図柄は牛くんがゴルフをしている。酪農の町・南宗谷ゴルフ場のまちである。 |