北海道179市町村のNo1観光スポットを選抜してみました

北海道には179市町村があり、各市町村にはその街いちおしの観光スポットがあるものです。では、北海道の各市町村を代表するNo.1観光スポットを選抜するとしたら、どうなるのでしょうか。

ということで、北海道全市町村179観光スポットを独断と偏見で選んでみました。シンボル的な存在の観光スポットを中心にしていますが、人気を集めている観光スポットがあれば優先しています。なお、商業施設を除きます。境界線に設置されているカントリーサインにその特徴が描かれている場合(※)を付けています。

渡島総合振興局(11市町)

函館市の函館山山頂からの函館夜景

函館市 函館山
北斗市 トラピスト修道院(※)
松前町 松前城(※)
福島町 横綱記念館(※)
知内町 青の洞窟
木古内町 サラキ岬
七飯町 大沼公園(※)
鹿部町 鹿部間歇泉公園(※)
森町 青葉ヶ丘公園
八雲町 八雲町育成牧場(※)
長万部町 二股らぢうむ温泉

道南最大の観光スポットである函館山は函館市にありますが、五稜郭公園やベイエリアの金森赤レンガ倉庫群など観光スポットがたくさんあるのが特徴です。一つを選ぶのが難しい街ですが、やはり世界的な知名度を優先し夜景の美しい函館山を選出しました。

北斗市、松前町、七飯町、鹿部町はわかりやすいスポットがあるので異論ないでしょうが、福島町、知内町、木古内町、森町、八雲町、長万部町の代表観光スポットは他の候補も捨てがたく、選定は難しいところです。

檜山振興局(7町)

江差町に浮かぶかもめ島

江差町 かもめ島
上ノ国町 夷王山
厚沢部町 館城跡
乙部町 元和台海浜公園(※)
今金町 ピリカ遺跡(※)
奥尻町 なべつる岩(※)
せたな町 三本杉岩(※)

江差町は開陽丸もありますが、かもめ島をチョイス。上ノ国町、厚沢部町、今金町は歴史的な史跡旧跡の観光地が、乙部町、せたな町、奥尻町は海にちなむものが選ばれました。

胆振総合振興局(11市町)

登別温泉・地獄谷を擁する登別市

室蘭市 地球岬
苫小牧市 ウトナイ湖
伊達市 北湯沢温泉
登別市 登別温泉(※)
豊浦町 豊浦海浜公園(※)
洞爺湖町 洞爺湖温泉
壮瞥町 昭和新山(※)
白老町 ウポポイ
安平町 鉄道資料館(道の駅併設)
厚真町 こぶしの湯あつま
むかわ町 むかわ温泉四季の館

室蘭市、壮瞥町、白老町は異論ないでしょう。苫小牧市にはノーザンホースパークもありますが、道の駅併設のウトナイ湖をチョイス。伊達市は大滝区の温泉地を、登別市も登別温泉、洞爺湖町も洞爺湖温泉を選定しました。洞爺湖は洞爺湖町と壮瞥町にまたがるため、洞爺湖町はあえて洞爺湖温泉としています。

安平町は道の駅が最近オープンしたことから鉄道資料館を選定。観光資源の少ない厚真町は選定の難しい街です。むかわ町は穂別と合併したため穂別地球体験館が町内にありますが、道の駅併設の四季の館が入りました。

日高振興局(7町)

襟裳岬を擁するえりも町

日高町 門別競馬場
平取町 二風谷アイヌコタン
新冠町 レ・コード館
新ひだか町 二十間道路桜並木(※)
浦河町 AERU(※)
様似町 アポイ岳(※)
えりも町 襟裳岬(※)

平取町、新ひだか町、様似町、えりも町は異論ないでしょう。新冠町にはサラブレッド銀座などありますが、道の駅サラブレッドロード新冠隣接のレ・コード館をチョイスしています。

後志総合振興局(20市町村)

小樽市といえば小樽運河

小樽市 小樽運河(※)
島牧村 賀老の滝(※)
寿都町 弁慶岬
黒松内町 歌才ブナ林(※)
蘭越町 大湯沼
ニセコ町 ニセコ高橋牧場
真狩村 羊蹄の湧き水
留寿都村 ルスツリゾート(※)
喜茂別町 中山峠(※)
京極町 京極のふきだし湧水・ふきだし公園(※)
倶知安町 三島さんの芝桜庭園
共和町 神仙沼
岩内町 円山展望台
泊村 原子力PRセンターとまりん館
神恵内村 日本郷土玩具館
積丹町 神威岬(※)
古平町 温泉しおかぜ
仁木町 フルーツパークにき(※)
余市町 ニッカウヰスキー余市蒸留所(※)
赤井川村 キロロリゾート

小樽市、島牧村、留寿都村、喜茂別町、京極町、積丹町、余市町、赤井川村はシンボルとなる観光スポットがあります。蘭越町、ニセコ町、倶知安町にはスキーリゾート地とニセコ温泉郷が豊富にあるため選定に困る地域。とはいえこれらに縛られずに人気スポットを選定しました。

温泉地が閉業した神恵内村、泊村、古平町、寿都町などは観光スポットが少なく、選定の難しい地域となっています。

石狩振興局(8市町村)

がっかり名所といわれる札幌市時計台

札幌市 札幌市時計台(※)
江別市 野幌森林公園(※)
千歳市 支笏湖
恵庭市 えこりん村
北広島市 旧島松駅逓(※)
石狩市 厚田展望台
当別町 北欧の風 道の駅とうべつ
新篠津村 しのつ湖(※)

札幌市は大通公園、さっぽろテレビ塔、大倉山ジャンプ競技場、羊ヶ丘展望台、定山渓温泉など観光名所が豊富にあるため選定が難しいですが、カントリーサインに描かれている札幌市時計台を選定しました。

当別町にはこれと言った観光スポットがありませんでしたが、道の駅が誕生し人気スポットとなっています。石狩市は石狩灯台、番屋の湯など本町エリアにも観光スポットがありますが、夕日スポットとして名高い道の駅石狩あいろーど厚田隣接の厚田展望台が選ばれました。

空知総合振興局(24市町)

北海道グリーンランドがある岩見沢市

岩見沢市 北海道グリーンランド
滝川市 丸加高原
深川市 道の駅ライスランド深川
砂川市 北海道子どもの国(※)
美唄市 宮島沼(※)
芦別市 カナディアンワールド
夕張市 夕張市石炭博物館(※)
歌志内市 うたしないチロルの湯(※)
赤平市 赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設(※)
三笠市 三笠鉄道村
南幌町 なんぽろ温泉ハート&ハート
奈井江町 ないえ温泉
上砂川町 上砂川温泉パンケの湯
由仁町 ユニガーデン
長沼町 ハイジ牧場
栗山町 栗山公園(※)
月形町 月形樺戸博物館
浦臼町 鶴沼公園
新十津川町 ふるさと公園
妹背牛町 妹背牛温泉ペペル(※)
秩父別町 ローズガーデンちっぷべつ
雨竜町 雨竜沼湿原(※)
北竜町 ひまわりの里(※)
沼田町 ほたるの里(※)

空知エリアは観光スポットの選定が難しいところですが、岩見沢市は道内最大の観覧車がシンボルになっている遊園地、美唄市はアルテピアッツァや東明公園ではなくマガンの寄留地の宮島沼を選定。

深川市、歌志内市、南幌町、奈井江町、上砂川町、南幌町、新十津川町は観光スポットが少ないため、選定の難しい街となっています。一方、滝川市、雨竜町、北竜町、浦臼町はシンボル的存在の観光スポットがあります。

上川総合振興局(23市町村)

旭川市旭山動物園のホッキョクグマ

旭川市 旭山動物園
名寄市 サンピラーパーク
士別市 世界のめん羊館(※)
富良野市 ふらのワイン(※)
鷹栖町 嵐山公園
東神楽町 ひがしかぐら森林公園
当麻町 当麻鍾乳洞
比布町 ぴっぷスキー場いいながめ台(※)
愛別町 蓬莱山
上川町 層雲峡温泉
東川町 天人峡温泉
美瑛町 青い池
上富良野町 十勝岳温泉(※)
中富良野町 ファーム富田(※)
南富良野町 かなやま湖(※)
占冠村 星野リゾート トマム(※)
和寒町 塩狩峠
剣淵町 VIVAアルパカ牧場
下川町 万里の長城(※)
美深町 びふかアイランド
音威子府村 天塩川温泉
中川町 エコミュージアムセンター(※)
幌加内町 朱鞠内湖

道内第二の都市である旭川市には意外にも観光スポットが少なく、ラーメン村か旭山動物園かといった状況です。一方、富良野市は北の国からロケ地やスキーリゾート、ラベンダースポットなどが多くあり、選定の難しい場所です。

美瑛町、上川町、東川町、中富良野町、南富良野町、占冠村、下川町、美深町、幌加内町はシンボル的な観光スポットがあります。一方、比布町、愛別町は観光スポットが少なく選定が難航したところです。

留萌振興局(8市町村)

小平町の道の駅に隣接する花田家番屋跡

留萌市 黄金岬(※)
増毛町 國稀酒造
小平町 おびら鰊番屋(※)
苫前町 とままえ温泉ふわっと
羽幌町 天売島ウトウ帰巣地(※)
初山別村 みさき台公園(※)
遠別町 富士見ケ丘公園
天塩町 てしお温泉夕映え

留萌市、増毛町、小平町、初山別村、遠別町、天塩町は異論なしのチョイスといえるでしょう。羽幌町には天売島と焼尻島が含まれており、観光地も多いので選定が難しい場所ですが、夏に宿泊客が増える天売島の世界有数のウトウの帰巣を選定しました。

宗谷総合振興局(10市町村)

日本最北端の稚内市宗谷岬

稚内市 宗谷岬
猿払村 さるふつ公園(※)
浜頓別町 クッチャロ湖(※)
中頓別町 中頓別鍾乳洞自然ふれあい公園
枝幸町 ウスタイベ千畳岩
豊富町 豊富温泉(※)
礼文町 スコトン岬
利尻町 仙法志御崎公園
利尻富士町 オタトマリ沼(※)
幌延町 幌延町トナカイ観光牧場(※)

稚内市、猿払村、浜頓別町、中頓別町については異論なしのチョイスと言えるでしょう。豊富町と幌延町は、サロベツ原野からではなく豊富温泉とトナカイ観光牧場が町の観光イメージとしてあっています。離島(利尻島、礼文島)については、観光地が多くあるため選定の難しいエリアです。

オホーツク総合振興局(18市町村)

博物館 網走監獄

北見市 温根湯温泉 山の水族館
網走市 博物館 網走監獄
紋別市 ガリンコ号(※)
大空町 ひがしもこと芝桜公園(※)
美幌町 美幌峠(※)
津別町 森つべつ
斜里町 知床五湖
清里町 神の子池
小清水町 小清水原生花園(※)
訓子府町 レクリエーション公園
置戸町 おけと湖
佐呂間町 サロマ湖展望台
遠軽町 太陽の丘えんがる公園
湧別町 かみゆうべつチューリップ公園(※)
滝上町 芝桜公園(※)
興部町 モーモー城と風車
西興部村 木夢
雄武町 日の出岬(※)

北見市は合併後、オホーツク海から石北峠まで観光スポットが増えましたので選定の難しい場所になりました。紋別市はオホーツクタワー、流氷砕氷観光船ガリンコ号、巨大かに爪モニュメントなど観光資源がいくつもあり、どれも入れたいところ。同様に世界自然遺産知床の半分を擁する斜里町はウトロ温泉、知床峠、オシンコシンの滝など多数の観光地があるため、選定に迷います。

網走市にはこれしかないという観光スポットがあります。湧別町、滝上町、大空町についてはオホーツク三大春の花スポットを抱えているほか、遠軽町は秋のコスモス畑のイメージが強くついています。一方で、置戸町、訓子府町はこれといった観光スポットがないので難しいところです。

十勝総合振興局(19市町村)

帯広市の幸福駅

帯広市 幸福駅
音更町 十勝川温泉(※)
士幌町 士幌高原ヌプカの里(※)
上士幌町 ナイタイ高原牧場
鹿追町 然別湖
新得町 サホロリゾート(※)
清水町 十勝千年の森
芽室町 新嵐山展望台
中札内村 中札内美術村
更別村 十勝スピードウエイ
大樹町 多目的航空公園(※)
広尾町 広尾サンタランド(※)
幕別町 十勝ヒルズ
池田町 池田ワイン城(※)
豊頃町 大津海岸のジュエリーアイス
本別町 本別公園
足寄町 オンネトー
陸別町 銀河の森天文台
浦幌町 昆布刈石展望台

帯広市には庭園、帯広競馬場、とかちむら、おびひろ動物園などいくつかの観光地があり選定の難しい都市です。上士幌町もぬかびら源泉郷や糠平湖、タウシュベツ川橋梁などみどころの多いところです。

池田町のワイン城、足寄町のオンネトー、鹿追町の然別湖、音更町の十勝川温泉、広尾町のサンタランドはまさにその街のシンボル的存在。また、近年話題になったためハルニレの木から大津海岸のジュエリーアイスになった豊頃町のような場所もあります。

釧路総合振興局(8市町村)

釧路市にある阿寒湖

釧路市 阿寒湖温泉街(※)
釧路町 細岡展望台(※)
厚岸町 原生花園あやめヶ原(※)
浜中町 霧多布湿原(※)
標茶町 多和平(※)
弟子屈町 摩周湖(※)
鶴居村 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ(※)
白糠町 恋問海岸

阿寒町などと合併した釧路市は観光地の多い都市になりました。幣舞橋、フィッシャーマンズワーフMOO、釧路湿原展望台などがあるなかで、阿寒湖温泉街、阿寒国際ツルセンター「グルス」が含まれるようになりました。

自然の観光資源が豊富な弟子屈町も同様。屈斜路湖、摩周湖、川湯温泉、硫黄山があり、どれも素敵な観光地です。一方、白糠町は観光スポットが少ないことで選定の難しい場所です。

根室振興局(5市町)

根室市の納沙布岬

根室市 納沙布岬
別海町 野付半島(トドワラ・ナラワラ)
中標津町 開陽台(※)
標津町 標津サーモンパーク(※)
羅臼町 羅臼国後展望塔

根室市は納沙布岬が筆頭に上がるでしょうが、春国岱、風蓮湖、明治公園、車石など観光資源豊かな街です。世界自然遺産知床の半分を担う羅臼町は、温泉地や展望台がいくつかありますが、中心部に近い展望塔を選定しました。別海町、中標津町、標津町については、代表的な観光スポットといえばここしかないでしょう。

以上、北海道179市町村ごとの選抜No.1観光地を紹介しました。エリアによって、市町村によって、地域特性が表れていました。道南では歴史を感じるスポットが多く、道北や道東では大自然を満喫できる観光地があります。

市町村ごとに選ぶと、ある場所は観光資源が多くて悩むほどであるのに対し、ある場所は観光資源がとても少なくてやはり悩むということがわかりました。ぱっと思い浮かぶシンボル的な観光スポットがある市町村もあれば、合併によって観光スポットが増えているパターンもあります。