
合併期日 | 2005年9月1日 |
新市町村名(候補) | 士別市(しべつし) |
合併市町村 | 士別市(しべつし) (上川郡)朝日町(あさひちょう) |
合併方法 | 新設合併(対等合併) |
新事務所(役所・役場) | 合併前の士別市役所 |
人口 / 面積 | 24,991人 / 1,119.29km2 |
合併協議会 | 士別市・朝日町合併協議会 |
コメント | 士別市と東側に隣接する朝日町との合併です。平成の市町村大合併において、道北では初めて、上川管内でも初。士別市は羊で有名。朝日町は特に目立った有名なものはないかもしれません。北に位置する風連町が名寄市と合併することもあって、士別市と名寄市が隣り合うことになります。 ▼歴史:朝日町は当初、和寒町・剣淵町と3町で協議会を設置。しかし士別市が加入すると和寒町と剣淵町が離脱。協議会も解散し、士別市と朝日町の2市町で協議会を設置。合併にいたりました。 ▼お隣さんの市町村:名寄市(2006年3月27日名寄市・風連町合併)、下川町、剣淵町、幌加内町、和寒町、滝上町、比布町、愛別町、上川町 |
■URL
士別市・朝日町合併協議会
士別市
http://www.city.shibetsu.lg.jp/
朝日町
http://www.hokkai.or.jp/asahi/
新・士別市(現在使用中)
http://www.shibetsu.jp/
■カントリーサイン
![]() | 士別市カントリーサイン 図柄は羊さん。種類はサフォーク種というもの。士別市には羊の観光名所もあるわけで。 |
![]() | 朝日町カントリーサイン 図柄は天然記念物指定のナキウサギ。2種類あって、この図柄のもの(正式版ではない)と、正式デザインの赤いナキウサギがスキージャンプしているもの。 |